2012年8月23日
海に面した三河と山深い信州を結ぶ三州街道は、塩を背負った馬が越えた道。
生きるうえでかかせない塩は、各地で様々な味になった。
家康の故郷が生んだ八丁味噌、新名物の塩カステラ…
宿場町として賑わった足助(あすけ)は、山河に抱かれた町並み遺産。
そこで出会ったのは、親子3代で営む匠、紅葉の名所、茅葺屋根の宿。
今回は塩の道、夏の三州街道を旅します。
まる八
心が和む茅葺屋根の宿。誠実なご主人とその家族で経営。自慢は、川魚料理。珍しいチョウザメのお造りも堪能できる。キャビア(特別料金)も食することができる。6月〜7月はホタルのバスツアーも行っている。1日2組限定。
住所:愛知県豊田市下平町山口30
TEL:0565-63-2811
合資会社 八丁味噌(カクキュー)
約360年前の正保2年(1645)に創業。古い味噌蔵が残り、見学することができる。敷地内の食事処で様々な八町味噌料理をいただける。
「みそそうめん」は夏期メニューのため、要連絡。
「煮味噌」はメニューにないが、ホームページに作り方参照有り。
住所:愛知県岡崎市八帖町字往還通69
TEL:0564-21-1355
工場見学可能時間 9:30〜16:00
売店営業時間 9:00〜18:00
莨屋(たばこや)
足助にあった14軒もの塩問屋のうち一番の大きな塩問屋。各地の塩をブレンドしていた。現在も、各地の塩(当時とは違うが)を混ぜ合わせ塩を販売している。
住所:愛知県豊田市足助町田町10
TEL:0565-62-0312
まつ月
創業安政2年(1855年)の和菓子屋。職人肌の6代目と息子さん、職人たちで店を切り盛り。100年ほど前から店に伝わる「眠り柿ずくし」は、手間暇かけてつくる極上の一品。「塩カステラ 中馬街道」は街道の新名物。
住所:愛知県豊田市黒田町尾知59-5
TEL:0565-82-2050
定休日/不定休(季節により異なる)
三河家
江戸期から続く老舗の郷土料理屋。下町気質の気のいい家族たちが経営。うなぎが絶品の店。
※塩イカは要問い合わせ
住所:長野県飯田市常盤町1
TEL:0265-22-0293
広瀬重光刃物店
江戸時代から7代に渡り続く老舗の鍛冶屋。山仕事で使う鉈(なた)や鍬(くわ)などを作る野鍛冶として始まった。刀匠としても指折りの技術を有している。
住所:愛知県豊田市足助町西町10
TEL:0565-62-0116
Copyright© BS-TBS, INC. All rights reserved.