にっぽん歴史街道

にっぽん歴史街道 BS-TBS
トップページ番組概要過去の放送

過去の放送

2012年9月放送

2012年8月放送

2012年7月放送

2012年6月放送

2012年5月放送

2012年4月放送

2012年3月放送

2012年2月放送

2012年1月放送

2011年12月放送

2011年11月放送

2011年10月放送

2011年9月放送

2011年8月放送

2011年7月放送

2011年6月放送

2011年5月放送

2011年4月放送

2011年4月7日

熊野古道〜海の絶景を巡る参詣道〜

mainimage

今回の歴史街道は、和歌山県南部を走る熊野古道。
古より人々は熊野古道を通って、神々が宿る熊野三山を目指しました。
その古道の中に海の参詣道があります。それが、大辺路。
南紀の海沿いを通る大辺路は、
修験者が歩く参詣道であると同時に、美食、絶景の道でもありました。
伝説の海の幸、日本有数の温泉地、そして海の絶景。
これらを堪能しながら、道は熊野三山へと至ります。
また、「知の巨人」南方熊楠や「奇想の絵師」長沢芦雪など、
南紀に残された偉人たちの足跡をたどります。

0

南方熊楠顕彰館
(みなかたくまぐすけんしょうかん)

博物学者、南方熊楠が暮らした家を残す、南方熊楠顕彰館。400坪もの広大な敷地に当時のまま佇む。書斎や居間には、熊楠が使っていた家具も残されている。他にも熊楠が採集した植物や彼のイラストなども保管され、天才博物学者の貴重な足跡を辿ることができる。
住所:和歌山県田辺市中屋敷町36番地
TEL:0739-26-9909

0

無量寺(むりょうじ)

江戸時代の絵師、長沢芦雪が寝泊りをしていた寺。通称、芦雪寺。
「動物を描かせたら日本一」とも言われた芦雪は、この寺を拠点に、猿、虎、龍、猫…様々な表情を描いた。無量寺の敷地内には、芦雪に加え、彼の師である円山応挙の絵を展示した応挙芦雪館が建つ。温暖な和歌山南紀で花開いた芦雪の筆さばきは圧巻。
住所:和歌山県東牟婁郡串本町串本833
TEL:0735-62-6670

0

熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)

熊野参詣の最終目的地。熊野本宮大社、熊野速玉大社と合わせて、熊野三山と呼ばれる。
その歴史は、およそ1700年。神武天皇が那智の瀧を発見したことがはじまりとされる。境内には、パワースポット「大楠」もそびえる。木には大きな穴が開いており、その中で願い事を唱えるといつか叶うと言われている。
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
TEL:0735-55-0323

今回訪れた街道

旅館「あづまや」

フランスの芸術家アンドレ・マルロー夫妻も「これぞ日本の宿」と絶賛。料理にはすべて温泉を使う。
住所:和歌山県田辺市本宮町湯の峰122
TEL:0735-42-0012

活魚鍋料理「風車」(ふうしゃ)

天然のクエを食べさせてくれるクエ専門店。
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2319−6
TEL:0739-42-4498

湯の峰温泉公衆浴場「つぼ湯」

湯の峰温泉は、日本最古の温泉と言われている。つぼ湯は、歌舞伎でも有名な小栗判官蘇生の地としても有名。
住所:和歌山県田辺市本宮町湯の峰107
TEL:0735-42-0074