にっぽん歴史街道

にっぽん歴史街道 BS-TBS
トップページ番組概要過去の放送

過去の放送

2012年9月放送

2012年8月放送

2012年7月放送

2012年6月放送

2012年5月放送

2012年4月放送

2012年3月放送

2012年2月放送

2012年1月放送

2011年12月放送

2011年11月放送

2011年10月放送

2011年9月放送

2011年8月放送

2011年7月放送

2011年6月放送

2011年5月放送

2011年4月放送

2012年1月26日

善光寺街道〜冬の信州 古寺詣での道〜

mainimage

今回の歴史街道は、追分から信州善光寺までを結ぶ善光寺街道。
お伊勢さん、金比羅さんと並び、多くの人が憧れた祈りの聖地、善光寺。
多くの参拝客が行きかった街道には、信濃独自の文化が残ります。
浅間山麓で育つ高原の蕎麦、そして精進料理。
日本三大紬に数えられる上田紬、農家が作った素朴な人形。
冬の信州古寺詣での道、善光寺街道を旅します。

懐古園(かいこえん)

武田信玄が信濃攻略に築いた小諸城跡。
住所:長野県小諸市丁311
TEL:0267-22-0296

布引観音(釈尊寺)(ぬのびきかんのん)

「牛に引かれて善光寺参り」の伝説が生まれた観音様を安置。
住所:長野県小諸市大久保2250
TEL:0267-22-1234(観光協会)

北向観音(きたむきかんのん)

南向きの善光寺と向き合い、現世利益を願う。
住所:長野県上田市別所温泉1656
TEL:0268-38-2023

善光寺(ぜんこうじ)

飛鳥時代に創建以来1400年、多くの人の篤い信仰を集め続ける。ご本尊は秘仏、7年に一回行われる御開帳で姿を現す。毎朝日の出時行われる法要「お朝事(あさじ)」は、誰でも参加できる。
住所:長野市長野元善町491
TEL:026-234-3591

今回訪れた街道

臨泉楼柏屋別荘
(りんせんろう かしわやべっそう)

明治43年創業の老舗旅館。木造4階建ての本館は、かつて上田藩代官出張所だった。川端康成、北原白秋、有島武郎など多くの文人墨客に愛される。5月中旬ころには「日本のつつじ庭10選」に選ばれた中庭に、樹齢100年を越える43種2800株ものツツジが咲き乱れる。
住所:長野県上田市別所温泉1640
TEL:0268-38-2345

丁子庵(ちょうじあん)

城下町小諸、善光寺街道沿いの蕎麦や。昔の穀物倉庫を利用。浅間山麓の高原で育つ蕎麦、浅間山の伏流水を使用する人気の小諸蕎麦店。
住所:長野県小諸市本町2-1-3
TEL:0267-22-0448

小岩井紬工房(こいわいつむぎこうぼう)

今も残る上田紬の老舗。今も手織りで作られ、丈夫で柔らかく独特の風合いを持つ。真田幸村の父が、農民に織らせたのが始まり。
住所:長野県上田市上塩尻40
TEL:0268-22-1927