にっぽん歴史街道

にっぽん歴史街道 BS-TBS
トップページ番組概要過去の放送

過去の放送

2012年9月放送

2012年8月放送

2012年7月放送

2012年6月放送

2012年5月放送

2012年4月放送

2012年3月放送

2012年2月放送

2012年1月放送

2011年12月放送

2011年11月放送

2011年10月放送

2011年9月放送

2011年8月放送

2011年7月放送

2011年6月放送

2011年5月放送

2011年4月放送

2011年12月15日

会津西街道〜会津魂が守るぬくもりの道〜

mainimage

栃木県今市から、福島県会津若松をつなぐ山峡の道、会津西街道。
23万石を誇る江戸の雄藩、会津藩が、参勤交代に利用し、特産物を江戸に運んだ道です。
しかし、江戸の終わり、この道は、国内最大級の戦、戊辰戦争の舞台になります。
戦災で、壊滅的なダメージを受けた、街道と宿場町…。
会津の魂は、負けることはありませんでした。
会津 匠の技、子供たちの歌舞伎、大内宿 茅葺の里、
今なお守り続けられる会津のぬくもりを訪ねます。

慈眼寺(じげんじ)

奈良時代、日光山を開山した勝道上人が開基したといわれる古刹。 戊辰戦争で焼けるが、会津藩士に守られた木造十一面観音は、昔のまま残る。
住所:栃木県日光市藤原249
TEL:0288-77-0484

鶴ヶ城(つるがじょう)

戦国時代は、伊達政宗など数多くの大名が治めるが、江戸に入り、保科正之が入封。 以来、明治維新まで会津松平家(保科氏から改名)の居城となる。
住所:福島県会津若松市追手町1-1
TEL:0242-27-4005

今回訪れた街道

向瀧(むかいたき)

会津藩士の指定保養所を受けついだ老舗温泉旅館。明治から昭和初期に建てられた木造建築は、国の有形文化財に登録される。
住所:福島県会津若松市東山町大字湯本字川向200
TEL:0242-27-7501

こめや

大内宿にある茅葺のそば処。地元産のそば粉にこだわった手打ちそばが自慢。 また、大内で昔から食べられる栃餅など郷土料理が楽しめる。
住所:福島県南会津郡下郷町大字大内字山本16-3
TEL:0241-68-2926

宗像窯(むなかたがま)

創業およそ300年、会津本郷焼の窯元で一番古い歴史を持つ。 "用の美"にこだわる8代目当主宗像利浩氏は、陶芸界でも名高い。
住所:福島県大沼郡会津美里町字本郷上3-115
TEL:0242-56-2174

白木屋漆器店(しろきやしっきてん)

創業およそ350年の老舗漆器店。江戸の頃より、会津塗りを支えてきた中心的存在。
住所:福島県会津若松市大町1-2-10
TEL:0242-22-0203