日本遺産 BS-TBS
日本遺産プロジェクトFacebook
  • トップ|
  • 日本遺産とは |
  • 放送予定 |
  • これまでの放送
MAIN MENU
  • トップ
  • 日本遺産とは
  • 放送予定
  • これまでの放送
  • 日本遺産プロジェクトFacebook
  • シーズン1
  • シーズン2
  • シーズン3
  • '20新春SP
  • '20SP
  • '21SP

#7 2019年1月13日(日)放送

桃太郎伝説と古代吉備の遺産(岡山県)
山寺が支えた紅花文化(山形)

#6 2019年1月13日(日)放送

地蔵信仰が生んだ日本最大の大山牛馬市(鳥取県)
宮崎の古墳景観(宮崎)

#5 2019年1月6日(日)放送

鑿一丁から生まれた木彫刻美術館 井波(富山県)
山寺が支えた紅花文化(山形県)

#4 2018年12月23日(日)放送

鬼が仏となった里 国東半島(大分県)
中芸地域の景観と文化 森林鉄道からゆずロードへ(高知県)

#3 2018年12月16日(日)放送

明治貴族の夢 那須野が原の開拓遺産(栃木県)
「百世の安堵」−津波と復興− 広川の防災遺産(和歌山県)

#2 2018年12月9日(日)放送

中部高地 黒曜石鉱山と縄文人の世界(長野・山梨県)
地下迷宮と大谷石文化が息づく町 宇都宮(栃木県)

#1 2018年12月2日(日)放送

大雪山系 カムイと共に生きる上川アイヌ(北海道)
峡東地域の葡萄畑が織りなす文化的景観(山梨県)
TOP
トップ | 日本遺産とは | 放送予定 | これまでの放送
日本遺産プロジェクトFacebook