写真

かき揚げ

《てんぷら 小野》 志村幸一郎さん

かきあげ (4個分)

  • 桜エビ

    80g(可能であれば生のもの)

  • そら豆

    3本(約9粒)

  • 薄力粉

    100g

  • 卵(全卵)

    1個

  • 冷水

    360cc

作り方

  • 全卵と冷水を混ぜよくかき混ぜる。
    ※よく混ぜないとムラができるのでしっかりと泡が立つよう混ぜる。
  • 卵水を200ccとりわけ、 そこにふるった薄力粉100gを入れで優しくかき混ぜる
    ※混ぜすぎると重たい衣になってしまう。
  • 桜えびに打ち粉をしてから衣に入れる。 このとき、そら豆も一緒に入れると良い。
  • 穴あきのおたまなどで余計な衣を切りながら180度の油に入れていく。
  • 油に入れたら少し固まるのを待ってからひっくり返す。
    ※衣が固まったらこまめにひっくり返すと余計な水分が抜け、カラッと仕上げる。
  • 色がついてきたら完成