
イワシの梅煮
《料理茶屋 寂壽.》関斉寛さん
材料(1〜2人分)
イワシ
3尾
生姜
適量
ナス
1本
梅干し
3個
[★]
お水
300cc
料理酒
60CC
みりん
60cc
濃口醤油
60cc
てんさい糖
50g
穀物酢
適量
紹興酒
適量
調理手順
- 包丁でイワシの鱗を取り、頭を切り落とす。
- 腹部を切り内蔵を取り出す。
- 塩を入れた氷水でイワシをしっかりと洗う。
- 酢水でイワシを煮る。
- [★]の調味料を鍋で合わせさらに生姜と梅を加える。
- ④のイワシを鍋に加える。その際梅の実を箸でほぐす。
- 輪切りにしたナスを加え、落とし蓋をする。
(ナスの中央に穴をあけるとより味が染みやすくなる) - 一度ナスをひっくり返したら、紹興酒を加え、強火にして
つゆをかけましながら煮詰めたら完成。