テーマは「腰」 教えて!ドクター常識・非常識 Q&A |
||
Q. | 畳に座る時はあぐらよりも正座の方が腰に負担が掛かる・・・・× | |
A. | 正座をしている時の腰の部分のカーブは直立時と同様でいいカーブを保つ事ができ、腰に負担がかからない。 |
|
Q. | 腰痛になったらすぐに熱いお風呂に入って血行を良くした方が良い・・・・× | |
A. |
圧迫骨折からくる腰痛の場合は安静に。スポーツ後の腰痛は筋肉に炎症を起こしているので逆に冷やす方が良い。したがって全ての腰痛に熱い風呂が効く訳ではない。 |
|
Q. | 腰に痛みを感じたらすぐに指圧やマッサージで揉み解してもらった方が良い・・・・× | |
A. | 腰痛、特に筋肉性腰痛は2、3日安静にしているほうが効果的。3,4日経ってまだ痛みが取れなければ整形外科に行って、原因を調べてもらう事が薦められる。定期的なマッサージは構わない。 |
|
Q. | 腰痛が起きやすい時間は夕方である・・・・× | |
A. | 椎間板ヘルニアの場合は潰れた椎間板が神経を押す夕方に痛みが発生しやすいが、筋肉性の腰痛は明け方、老化からくる腰痛は朝寝起きに起こるなど腰痛が起きやすい時間帯は原因によって異なる。 |
|
DNA特選情報/バックナンバー/健康アンケート/BBS/BS-i TOP |