
ピーマンの肉詰め
《お料理 真》関 斉寛さん
材料(2人前)
- 鶏ひき肉 - 200g 
- 豚ひき肉 - 200g 
- しいたけ(粗みじん) - 2枚 
- 塩 - 小さじ1 
- 濃口しょうゆ - 少々 
- 卵 - 1個 
- ピーマン - 1個 
- パプリカ(赤・黄・オレンジ) - 各1個 
- 小麦粉 - 適量 
- サラダ油 - 適量 
[カレー風味あんかけ]
- 夏野菜 
 (なす、ブロッコリー、カリフラワー、
 ヤングコーン、ねぎ、ミニトマト)- お好み 
- 塩 - 少々 
- かつおだし - 140cc 
- おろししょうが - ひとつまみ 
- カレー粉 - 少々 
- 薄口しょうゆ - 小さじ2 
- みりん - 小さじ2 
- 水溶き片栗粉 - 適量 
調理手順
- <鶏ひき肉、豚ひき肉、しいたけ、塩、濃口しょうゆ>をボウルに入れ、 軽く粘り気が出るまで混ぜる。
- ①に<卵>を割り入れ、さらに粘りと表面に艶が出るまで混ぜる。
- ②を冷蔵庫で30分程度休ませる。
- <ピーマン>は縦半分に切り、<パプリカ>はそれぞれ6等分にそぎ切りして、種とヘタを取り除く。
- ④の内側に<小麦粉>をまぶし、5分程度常温で置く。
- ⑤に④が山形になるよう多めに詰める。
- ⑥の肉側に<小麦粉>をまぶし、5分程度常温で置く。
- 軽く熱したフライパンに<サラダ油>をひき、⑦の肉側を下に並べ、アルミホイルで落とし蓋をしたら弱火で5分程度加熱する。
- パプリカのみ返してさらに弱火で5分程度加熱する。
- ⑨を皿に盛る。
- ⑩のフライパンで<お好みの夏野菜(一口大にカットしたもの)>を軽く焼き目がつくまで弱火で炒める。
- ⑪を強火にして、<かつおだし、おろししょうが、カレー粉、薄口しょうゆ、みりん>を入れ、落とし蓋をする。
- ⑫を弱火で5分程度加熱したら、<水溶き片栗粉>でとろみをつけ、皿にもって完成。
Point
- 2種類のひき肉で<タネ>の食感と旨味を引き出す!
- <ピーマン、パプリカ>に粉をまぶすことで<タネ>が剥がれにくくなる。

二子玉川 せき亭
店主 関斉寛