毎月第1土曜日 よる11時00分から12時00分
夜のお悩み相談室Together
今回のお悩みは…
“少子化問題”4年後に無職!?(55歳・薬学部准教授)
私は地方大学の薬学部で准教授をしています。
昨年4月、大学から突然、
「少子化で薬学部の学生募集を停止する」と知らせが・・・
今いる生徒が卒業する4年後には、
大学から解雇される可能性が非常に高いのです。
私には2人の子どもがいるので、
これから養育費もどんどんかかります。
転職も考えていますが、
新しい場所に踏み込む勇気もありません。
大学准教授という肩書きがなければ、
私は「薬」のことしか知らない55歳のおじさん・・・
贅沢を言っている場合ではないというのは分かっています。
この先、新たな一歩をどう踏み出せばいいのでしょうか?
自分の機嫌をとれるようになりたい(41歳・妻)
私は、今年の3月に結婚した夫と、
2人で仲良く新婚生活を楽しんでいます。
私に自覚はないのですが、イライラしている時などに、
ムスっとしたり、しゃべらなかったり、と、
態度に出ているようで、夫からは、
「自分の機嫌は自分でとってよ」と言われます。
態度に出ないように気をつけようと思っても、
出てしまっていることが多々・・・
イライラ、モヤモヤする時、不満を態度に出したりせずに、
感情を処理するにはどうしたら良いのでしょうか。
うまく自分の機嫌をとる方法はあるのでしょうか?
※X(旧Twitter)の仕様変更により
現在、公式ツイートのみ表示しています。
2025年11月のあなたの運勢
11月7日~12月6日
積極的に取り組んで高評価!準備はしっかり
みかん
交友関係が広がる 欲しかった物の情報もゲット
レストラン
直観力やセンスがUP!大きな事は今月中に決断
博物館
買い物などで身の丈にあった行動を心がけて
靴下
ツメが甘くなりがち しっかりと見直しを
トマトパスタ
過去の問題が再浮上 月内にかたをつけて
ヨーグルトドリンク
まわりともめやすい 人の話はちゃんと聞いて
牛丼
心身とも消耗しやすい リラックスして無理せず
キャンディ
やる気も空回り トラブルに巻き込きこまれがち
煮豆
監修:牧みき(九星気学・占術研究家)…東欧占術の母からタロット等を伝授。
九星気学に易学、西洋占星術なども融合し“洋の東西を超えた”独自のメソッドを研究。