Together 〜だれにも言えないこと〜

毎月第1土曜日 よる11時00分から12時00分

第127回 10月4日放送

夜のお悩み相談室Together
今回のお悩みは…

出世レースから取り残された49歳“万年課長”(男性)
私はワインの会社で営業一筋20年。
ワインの知識は社内でもトップクラスだと自負しています。
しかし、50歳を目前にしてもいまだ課長止まり。
気付けば後輩たちに追い抜かれ、“万年課長”の状態です。
そんな私ですが、ワインスクールの講師も務めています。
正直なところ、講師業のほうが楽しく、
会社の仕事よりもやりがいを感じています。
ただ、「講師のくせに、会社では課長止まり」と
見られてしまうのではないかというマイナスイメージに悩み、
メンツが保てない自分もいます。
これからの人生、出世を追い求めるべきなのか。
それとも、自分のやりたいことを追求していくべきなのか。
どちらの道を選ぶことが、私にとって幸せなのでしょうか。

上司からのいじめに耐える(53歳・パート女性)
私は2年前から現在の会社で、
清掃のパートとして働いています。
自分のペースで進められる清掃の仕事が好きなのですが、
50代の主任男性だけが私の挨拶を無視し、
電話中に突然ガチャリと切ることもあります。
さらに、排水溝を歯ブラシで掃除していた際には
「入れ歯でも洗っているのか!」と嫌味を言われるなど、
日々嫌がらせが続いています。
その怖さから体調にまで異変が生じている状況です。
ただ、私はパートという立場のため、
大きく騒ぎ立てればクビになるのではという不安もあり、
どうしたらよいのか悩んでいます。
もめ事を避けつつ、これ以上嫌われずに
SOSを出す方法はあるのでしょうか。
また、このいじめから逃れるためには、
どうすればよいのでしょうか。

  • 宮本亞門(みやもと あもん)
    演出家
    世界各地でミュージカル、舞台、オペラなど
    幅広いジャンルの作品を手がける
    2019年 前立腺がんを克服 4年前に父が死去(享年94)
  • 中瀬ゆかり(なかせ ゆかり)
    新潮社編集者
    19年連れ添った事実婚の作家・白川道と10年前に死別
    現在は愛猫パンズ(オス11歳)と暮らす