吉田類の酒場放浪記

店舗情報

#1251藤沢本町「いりふね」

初回放送:2025年7月14日(月)

  • 藤沢本町「いりふね」画像1

旧東海道・藤沢宿の面影を残す藤沢本町駅から歩いて5分。破れたテントと年季の入った暖簾が目を引く「いりふね」は、創業50年を迎える老舗。扉を開けば、やさしいご夫婦が温かく迎えてくれ、一見さんでも臆することなく溶け込める。料理好きのマスターが手がける豊富な自家製メニューに、どれを選ぶか悩んでしまうほど。吉田さんが一番気に入ったのは、酒場では珍しい「揚げたての自家製カレーパン」だった。半世紀続くまるで昭和遺産のような酒場で、懐かしさに浸る夜となった。

  • 藤沢本町「いりふね」画像2

  • 藤沢本町「いりふね」画像3

住 所:神奈川県藤沢市本町4-8-49
電 話:046-626-3752
営 業:午後6時〜深夜2時
定休日:木

こだわりキーワード

立ち寄り

相州藤沢 白旗神社

白旗神社は、かつて宿場町として栄えた藤沢の歴史を今に伝える名所であり、浮世絵にも描かれた風情ある神社。現在も藤沢本町のランドマークとして、多くの人々に親しまれている。鎌倉時代に創建されたとされ、源義経(みなもとのよしつね)を主祭神として祀っている。神社名の「白旗」は、源氏の旗印である白旗に由来し、義経を英雄として敬う人々の厚い信仰を集めてきた。

住 所:神奈川県藤沢市藤沢2-4-7
電 話:046-622-9210
拝観時間:午前9時〜午後5時

※店舗情報は放送時のものです。住所、電話、営業時間、定休日などは変更されている場合がありますので、ご利用前にお店にご確認ください。

2025年7月14日(月)の放送ラインナップ

おすすめ情報

BACK TO PAGETOP