吉田類の酒場放浪記

店舗情報

#1238鶴見「大衆割烹 島」

初回放送:2025年4月7日(月)

  • 鶴見「大衆割烹 島」画像1

鶴見駅から歩いて約30分、創業当時、周りに店はなく、ぽつんと離れ小島のようだったため「島」と名付けた。創業42年、そのころからあるハマチれもん締めと手羽先ネギ詰めが常連客に人気。これらの初代が考案したオリジナルメニューの味を、割烹料理の経験を積んだ二代目の息子がしっかりと受け継いでいる。店が好きな初代は「引退した」と言いながらも、今なお店に立つ。駅から遠くてもわざわざ訪れたい酒場である。

  • 鶴見「大衆割烹 島」画像2

  • 鶴見「大衆割烹 島」画像3

住 所:神奈川県横浜市鶴見区上末吉2-16-2
電 話:045-582-9312
営 業:午後5時〜午後11時半
定休日:水

こだわりキーワード

立ち寄り

曹洞宗大本山 總持寺

福井県の永平寺と並び、曹洞宗の大本山のひとつである。寺の敷地は約15万坪もあり、千畳敷きの大祖堂や総欅造りの佛殿など国の登録文化財が多数ある。敷地内の墓地には石原裕次郎など各界の著名人が眠る。

住 所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
電 話:045-581-6021

※店舗情報は放送時のものです。住所、電話、営業時間、定休日などは変更されている場合がありますので、ご利用前にお店にご確認ください。

2025年4月7日(月)の放送ラインナップ

おすすめ情報

BACK TO PAGETOP