ヒップがたるむ理由とは?

年齢とともに誰もが同じ順序でヒップが変化することを知っていますか?

  

STEP1 まず、ヒップ下部がたわみます。
STEP2 次に、ウエスト周辺のくびれがなくなり、四角い形になって、ヒップの頂点が下がります。
STEP3 さらに、ヒップが内側に流れてしまうのです。

筋肉の衰えや加齢によって、ヒップの脂肪と筋肉の結合が弱まり、内部が“ゆるむ”ことで脂肪全体がズリ下がり、ヒップの形を変えてしまうのです。

ヒップのゆるみを抑えるために必要なポイント
1.運動などで、ヒップの筋肉を鍛えること。
2.ヒップ内部の大きな揺れを少なくすること。

この揺れを防ぐには、からだに合った機能性ボトムがオススメ。

動画を再生するためには ADOBE FLASH PLAYER が必要です。
Get ADOBE FLASH PLAYER

体造形マッサージPart2 ヒップラインのケア

脂肪が柔らかくなっているお風呂上がりに行うのが効果的。
足のリンパの流れをよくすることで、足もすっきりして、むくみにくくなり、ヒップの形も美しくなります。

  1. 尾てい骨〜ウエストまでのお尻のVラインを5回なでる
  2. ヒップの下の部分からヒップの形に沿って外側から内側へ向かって、手のひら全体を使ってヒップの肉を持ち上げるように、らせん状に5回マッサージする
  3. ヒップの付け根〜ひざ裏へリンパを流す
  4. ひざを回って太ももの前の付け根まで上げて、リンパを刺激する
動画を再生するためには ADOBE FLASH PLAYER が必要です。
Get ADOBE FLASH PLAYER
適度な運動と、からだに合った機能性ボトムを履いて、
ヒップの揺れを小さくすることが、美しいヒップラインを保つための第一歩です。
Wacoal 機能性ボトム

機能性ボトムとは?

適度な圧でおなかとヒップを包み込み、シルエットを整え、ヒップの揺れを低減する下着のこと

ワコールビューティアドバイザー 北原三知世さん ワコールビューティアドバイザー 北原三知世さん 女性のからだを45年間に渡り科学の目で見つめ続けてきたワコールで、プロのビューティアドバイザーとして多くの女性達の美をサポートしている。
ワコール『ラブ、エイジング。』