目もとや口もとのまわりは皮膚が薄く、日常生活でよく動かす部分なので、その分水分も蒸発しやすく肌内部の繊維も切れやすくなり、肌のハリの低下の原因になります。
それを防ぐには、朝も夜も美容液を使い続けましょう。肌に美容液を送り続けることで、肌の奥までうるおいを届け、ハリを保ってくれるんです。肌の再生サイクルは28日周期ですので、まずはできるだけ長く使い続けましょう。使い心地がよければその先も続けていくことで肌の老化予防対策にもなりますね。
数多くの雑誌で活躍する 人気美容ジャーナリスト 小田ユイ子さんです♪
美容液は顔全体になじませてから、気になる部分に重ね付けしましょう。 目頭から目尻にかけて360度隙間なく塗ってください。上まぶたにつけない人もいるけど、上まぶたがたるんでくると目尻にシワができてしまうので、ここもちゃんとケアしてください。 目尻の集中ケアにいいのがチョキテクニック。手をチョキにして目尻をしっかり開きながら溝の奥に浸透させるようになじませてましょう。
マッサージも大切です。人差し指を鉤型にして目の周りを内側から外側に向けて軽くプッシュするとリンパの流れもよくなって効果がアップするんですよ。目の下の皮膚の薄いゾーンはピアノタッチで、真皮の元気を掘り起こしましょう。
まずは下から上に向かって引き上げるように塗りましょう。さらに、ほうれい線に指をあててしばらくそのままにして温めたら、ぐぐっと耳の上まで伸ばすとほうれい線もしっかり伸びて、かつリフトアップ効果もあるんです。
ほかにも目もとや口もと以外に気をつけたいのがおでこ。たるんで溝ができやすいからここも忘れずにね。