テーマは「鼻」

教えて!ドクター常識・非常識 Q&A


Q. 鼻血が出たら鼻をつまんで横になる・・・・×
A.

例えばどこかの血管が切れたら押さえるという様に、まずティッシュのような物を鼻の中に詰める。寝てしまうと、血液が喉に回って、血液が固まってしまい、気持ちが悪くなるのでなるべく飲みこまないようにする。

Q. 鼻が詰まると頭の回転が鈍くなる・・・・○
A.

鼻が詰まるだけで、頭の中が重くなります。又、口呼吸をすることで、集中力がなくなる為、頭の回転が鈍くなるので要注意!

Q. 鼻毛を抜くと風邪を引きやすい・・・・×
A. 鼻毛を抜く事と風邪とは関係ない。ただし、鼻毛のあたりは皮膚なので、あまり抜いたり、いじったりすると、その場所におできが出来やすいので、注意!
Q. 花粉症は必ず治る・・・・×
A. アレルギーに関与する病気なので、治らない。なってしまったら、きちんと対策を。
Q. 花粉症は春にしかならない・・・・×
A. 花粉症というと、つい、杉の事ばかりが頭に浮かぶが、イネ科の雑草や秋のキク科の雑草の花粉症は重い。北海道には杉がないが、イネ科の雑草の花粉症で困っている。

top/番組紹介/テーマ/10問チェック/教えてドクター!常識・非常識/
DNA特選情報
/バックナンバー/健康アンケート/BBS/BS-i TOP