テーマは「肩」

教えて!ドクター常識・非常識 Q&A


Q. 40代の人の肩の炎症を40肩と呼ぶ?・・・・×
A. 40代と「40肩」のつながりは医学的にはない、いわゆる俗称.年齢に関係なく肩関節周囲炎という
肩関節の硬縮を指す。

Q. なで肩よりいかり肩のほうが肩がこる?・・・・×
A. なで肩の方が肩をこりやすい.肩下げ症候群と言い、肩甲骨が下がっているなで肩の方がこりやすい。
なで肩体型は鎖骨の下に血管や神経が集中しているので、しびれや痛みなどを起こしやすい。
Q. 一般的に寒い季節の方が肩がこる・・・・○
A. 寒いとストレスなどで交感神経が緊張して、血管が収縮し、 末梢にいく酸素が減ってしまう。そのため、痛みが発する。

Q. マッサージは強ければ強いほど効果がある?・・・・×
A. 筋肉は細く繊維なのであまり強く押すと筋肉の繊維が破壊されてしまい、
炎症を起こしやすくなって、かえって痛み(もみ返し)を出てしまう場合がある。
マッサージの際は適度な押し方で。

top/番組紹介/テーマ/10問チェック/教えてドクター!常識・非常識/
DNA特選情報
/バックナンバー/健康アンケート/BBS/BS-i TOP