俳優・近藤頌利が新潟へ!燕三条エリアでフライパンづくり...地元グルメや絶景サウナも堪能「美しい日本に出会う旅」7/23(水)よる9時放送
2025.07.11(金)

BS-TBSで毎週水曜よる9:00~9:54放送中の「美しい日本に出会う旅」では、年に数回、ナレーション(旅の案内人)を務める井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平がそれぞれ旅に出る「特別編」に加え、井上・瀬戸・松下と親交のあるゲストが旅をする企画も放送している。
7月23日(水)の放送回では、瀬戸康史の後輩である俳優・近藤頌利が旅人として出演する。この番組には初登場。近藤が今回訪れたのは、新潟県。燕三条エリアなどをめぐり、地元グルメやものづくり、近藤の趣味でもあるサウナなどを堪能する。
新潟を代表するパワースポット・彌彦神社から旅はスタート。創建から2400年以上の歴史がある神社の境内をガイドさんに案内いただく。神社前の通りでは製菓店に立ち寄り、昔ながらの製法でつくられる郷土料理「きんぴらだんご」に舌鼓。
その後、燕市と三条市からなる「燕三条」エリアへ。燕市で生まれた名物「燕背脂ラーメン」があるということで、昼食はそのラーメンの元祖といわれるお店に向かう。そのお味はいかに?
三条市では、創業 150 年の鍛冶屋へ。ものづくりも好きだという近藤は、ここで鉄のフライパンづくりにチャレンジ!自分だけのフライパンは果たしてどのような出来栄えになるのか!?
三条市で次に訪れたのは、住宅街の一角にあるガレージ風の建物。そこは卓球台や昭和のアーケードゲームが並ぶ、言わば懐かしの秘密基地「三条ベース」。ここで学校終わりの子どもたちと卓球勝負!?
旅の最後は、日本海を望む貸別荘へ。近藤が趣味だというサウナがついた別荘で、ここでさっそくサウナを体験。この土地ならではの水風呂は、日本海を目の前にしながら入れるもので、大自然を感じながら最高の「ととのい」を味わう。さらに、海辺の絶景をながめながら極上のバーベキューも堪能!
今回のナレーションを担当するのは、瀬戸康史。近藤との掛け合いもみどころとなっている。
番組公式SNS(インスタグラム/X)では、近藤からの「旅のおみやげ」視聴者プレゼントを実施。詳細は番組公式SNSで告知。放送の翌日正午からはTVerなどで無料見逃し配信も行う。
【コメント】
■近藤頌利さんコメント
今回の旅先には、日本で行ったことがない場所を候補に挙げさせていただきました。特に自分の中では旅といえば"ご飯"がメインになってくるので、ご飯が美味しそうで行ったことがない県をピックアップした中に「新潟」がありました。あとはあわよくば、サウナに入れたらいいなと思って調べたら、サウナが結構あったこともあり、新潟をチョイスさせてもらいました。
実際に訪れてみたら「最高」の一言しかないですね。最初は仕事だからちゃんとしなくちゃと思って、うまく旅のロケをまとめようと思っていたのですが、最後は本当にただ旅を堪能してましたね。全部、最高でした。
特に印象に残っているのは、フライパン作りです。自分のフライパンを作れたというのはすごく良かったです。僕は「ものづくり」が好きで、何かを一からつくるという作業はもともと好きで、旅に行ったらやりたいと思っていることの一つなので、気づいたら熱中してました。だから、面白いシーンは撮れなかったかもですが(笑)。でも、出来には満足していますし、早く使って手入れしたいです。育て上げたいですね、世界に一つだけの自分のフライパンを。
あとは、地方でサウナに入りたいとずっと思っていたのですが、まさか水風呂が日本海を独占出来る場所というのは想像もしていなかったです。贅沢でしたね~。ととのいながら、前を見たら海、上を見たら空、目に映るものが全部自然だったのが良かったですね。自然の一部になれた気がしました。海に浮かんでいる瞬間も最高でしたね。
出会った方々はすごくいい人たちでしたし、地元愛が強い人たちが多いなという印象です。自分の地元に誇りを持っていたし、自分たちの町を良くしたいと思っているのが伝わってきました。
「食」はもう大大大満足です!お昼に食べたラーメン、おいしかったですね~。脂っこすぎず、胃もたれもせず、かと言って物足りない量ではなかったですし、昼から満足できちゃいました。でも、たくさん動いたので、夜にはもうお腹が空いてしまって、バーベキューも食材そのものが本当に美味しくて絶品でした。
(今回のナレーションは瀬戸康史さんですが)
瀬戸さんがナレーションをしているからこそ、旅ができたので、まずそこには感謝ですし、瀬戸さんにもたくさん旅に行ってほしいですね。毎年いってるとは思うんですけど、人の旅をずっと見ているわけじゃないですか。行きたくてしかたないと思うんです。忙しいと思うので、たまには実際に、現地で自然を見て体験して心を癒されてほしいですね。
ー視聴者の皆さんにメッセージー
初めはちゃんとロケ番組にしようと気負っていたんですが、だんだんと慣れてきて僕の旅をただ見てもらうようなロケになったので、けっこう素に近い自分が見せられたのかなと思います。そういうオフ感も楽しんでいただきたいですが、何より新潟の魅力が存分に詰まった旅になったと思うので、ちょっとでもこの町に興味をもってもらって、日本って素晴らしいんだと、まだまだ知らない美しい地域があるんだということを再認識してもらえたら嬉しいですね。
■プロデューサーコメント(TBSスパークル 深澤由香)
近藤さんは番組初登場・初対面ではありましたが、明るく親しみやすいお人柄でスタッフともすぐに打ち解けていたので、緊張感なく素の近藤さんが垣間見える良い撮影ができたと思います。取材先では、色々なことに興味を持ち、気になったことはすぐさま質問!初めてのフライパン作りでも「うちで働きませんか?」と言われるほど器用な腕前を披露し、世界に一つだけの素敵なフライパンを完成させました。真剣に取り組む姿もあれば、子供たちと"ガチ"で楽しむ、そんな少年のような近藤さんの姿も。旅の最後は、過去一!と絶賛するほどの究極の"ととのい"でととのったようです笑 瀬戸さんの愛のあるツッコミにも注目です!ぜひご覧ください!
【番組情報】
「美しい日本に出会う旅」
毎週水曜 よる9:00~9:54
旅の案内人:井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平
オープニングテーマ:大橋トリオ「黄昏メロウ」
※BS-TBS、BS-TBS 4Kで同時放送
※「TVer」「TBS FREE」見逃し配信あり(放送翌日正午から配信)
https://tver.jp/series/srw6qiak5b
番組公式サイト
https://bs.tbs.co.jp/utsukushii/
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/utsukushii_bstbs/
公式X
https://twitter.com/utsukusii_bstbs