吉田類の酒場放浪記

店舗情報

#934二戸「きんじ」

初回放送:2019年12月31日(火)

  • 二戸「きんじ」画像1

  • 二戸「きんじ」画像2

  • 二戸「きんじ」画像3

大正11年に祖父が自宅で始めた中華そばの店がルーツ。20年前に二戸駅前にあるビル二階に移って蕎麦とラーメンも頂ける酒場となった。二戸在来種の「岩手中生」の実を石臼で挽いた蕎麦はここでしか味わえないとか。吉田さんは「蕎麦味噌」を肴に、地元酒蔵の銘酒で舌鼓。〆に蕎麦の切れ端を鍋に入れた「そばかっけ」(要予約)をにんにく味噌で味わうと更に酒が進んだ。

住 所:岩手県二戸市石切所枋ノ木63-12
電 話:0195-23-3028
営 業:午前11時~午後2時
    午後5時~午後10時半
定休日:日

こだわりキーワード

エリア

立ち寄り

南部美人

日本三大杜氏の筆頭とされる南部杜氏の洗練された技術を受け継ぐ酒造りに取り組む。銘柄は所在地が南部藩領だったことと淡麗な味わいの酒を美人に例えたことに由来。

住 所:岩手県二戸市福岡字上町13
電 話:0195-23-3133
営 業:午前8時~午後4時
定休日:土日祝

※店舗情報は放送時のものです。住所、電話、営業時間、定休日などは変更されている場合がありますので、ご利用前にお店にご確認ください。

おすすめ情報

BACK TO PAGETOP