吉田類の酒場放浪記

店舗情報

#319泉岳寺「やまや食堂」(閉店)

初回放送:2009年10月5日(月)

  • 泉岳寺「やまや食堂」画像1

  • 泉岳寺「やまや食堂」画像2

  • 泉岳寺「やまや食堂」画像3

旧海岸通り沿い品川の港南と芝を結ぶ高浜橋の袂に佇み、まるで昭和の時代にタイムスリップしたような建物の「やまや食堂」は昭和初期の創業のホルモンの店。こちらに嫁入りしてから先代の女将さんを手伝い、店を引き継ぎもう50年になるという2代目店主と娘さんが切り盛りする。新鮮なモツは近くの食肉市場から。レバ刺や、せんまい刺は当然ながら、せんまい鍋やホルモン鍋等気になるメニューも豊富。高層ビルが建ち並ぶ品川や芝浦で生活感が感じられる貴重な酒場。

こだわりキーワード

エリア

立ち寄り

泉岳寺

泉岳寺は慶長17年に徳川家康が外桜田に門庵宗関を招いて創建した曹洞宗の寺院。寛永18年の大火で焼失したが、現在の高輪の地で再建された。
浅野内匠頭と赤穂浪士が葬られていることで有名であり、現在も多くの参拝客が訪れる。

住 所:東京都港区高輪2-11-1
開 門:4月~9月 7:00~18:00 10月~3月 7:00~17:00

※店舗情報は放送時のものです。住所、電話、営業時間、定休日などは変更されている場合がありますので、ご利用前にお店にご確認ください。

おすすめ情報

BACK TO PAGETOP