吉田類の酒場放浪記

店舗情報

#220国分寺「いっぱいやっぺ」(閉店)

初回放送:2007年10月12日(金)

  • 国分寺「いっぱいやっぺ」画像1

  • 国分寺「いっぱいやっぺ」画像2

  • 国分寺「いっぱいやっぺ」画像3

地名の由来となった武蔵国分寺跡を訪ねて歴史の紐を解き、北口に残る古い商店街の居酒屋へ。開店30分前には常連さんが集まる焼きとんのお店。主人は国立にあったもつ焼き屋台の名店で修行。創業以来、「夏は暑く、冬は寒い、酒は冷のコップ酒」をモットーに店は屋台風を頑なに守る。
シロはタレ、カシラは味噌、タンは塩。タレ塩選ばなくても当たり前のように出されるもつ焼きにどれも納得。気後れすくことなく一度寄れば、入り浸り間違いなし。

こだわりキーワード

立ち寄り

国分寺市文化財保存館

住 所:東京都国分寺市西元町1-13-16 国分寺境内
電 話:042-325-0111
開 館:10:00~16:00
定休日:月曜

※店舗情報は放送時のものです。住所、電話、営業時間、定休日などは変更されている場合がありますので、ご利用前にお店にご確認ください。

おすすめ情報

BACK TO PAGETOP