吉田類の酒場放浪記

店舗情報

#1222平田町「たよし」

初回放送:2025年1月1日(水)

  • 平田町「たよし」画像1

鈴鹿市で飲食店が集まる平田町駅にある創業50年の酒場。なぜかシャッターがいつも半分閉まっていて、一見の客は入るのにちょっと勇気がいる。持ち込みが自由というお酒、吉田さんはいきなりご常連からブルゴーニュの赤ワインをいただき皆と乾杯。気さくで、おしゃべりなマスターのたけさんと、スタッフのきょうちゃんの会話のやりとりもこの酒場の魅力。ご常連が振る舞う三重の地酒に、たけさんがふるまう料理を合わせ、今宵も大満足だった。

  • 平田町「たよし」画像2

  • 平田町「たよし」画像3

住 所:三重県鈴鹿市平田1-2-36
電 話:059-378-2722
営 業:18:30〜23:30
定休日:水

こだわりキーワード

エリア

立ち寄り

鈴鹿市伝統産業会館

鈴鹿市が全国に誇る伝統工芸「伊勢型紙」の歴史や技術を学ぶことができる。伊勢型紙とは、京友禅、江戸小紋などの柄や文様を生地に染めるために使う型紙のこと。伊勢型紙職人は最盛期に300人以上いたが、現在は20名ほどに減少している。資料室では職人の作業を見学することができる。

住 所:三重県鈴鹿市寺家3-10-1
電 話:059-386-7511
営 業:午前9時〜午後4時半
定休日:月休(祝日の場合は翌日)

※店舗情報は放送時のものです。住所、電話、営業時間、定休日などは変更されている場合がありますので、ご利用前にお店にご確認ください。

おすすめ情報

BACK TO PAGETOP