吉田類の酒場放浪記

店舗情報

#1106三原「ひょこめ」

初回放送:2022年12月31日(土)

  • 三原「ひょこめ」画像1

三原駅のほど近くに店を構え29年、三原出身のご夫婦が営む。屋号の「ひょこめ」は、「ひょっとこ」と「おかめ」の間に生まれた娘の名前。旬の食材や、瀬戸内ならではの魚介が楽しめる地元密着型の人気店。三原の老舗ホテルなどで修行を積んだ大将。魚を扱う確かな腕を持っている。「お刺身盛り合わせ」はもちろん、瀬戸内海ではポピュラーな「タモリ(セトダイ)の煮付」など郷土の味に舌鼓。もちろん地元広島の日本酒も取り揃えており、吉田さんは女将が作った備前焼のぐい吞みで頂く。〆には、大将が考案した名物「タコの胡椒茶漬け」を頂き大満足。

  • 三原「ひょこめ」画像2

  • 三原「ひょこめ」画像3

住 所:広島県三原市城町2-2-1
電 話:0848-67-5919
定休日:日

こだわりキーワード

エリア

立ち寄り

「三原市漁業協同組合 本所」「瀬戸内醸造所/レストランmio」

「三原市漁業協同組合 本所」
瀬戸内海有数のマダコの産地として知られる三原。三原漁港では、江戸時代から続く伝統のたこツボ漁が行われている。吉田さんもたこツボ漁を体験、三原名物の一本揚げや刺身を堪能した。
住 所:広島県三原市古浜1-11-1
電 話:0848-62-3056
定休日:土・日・祝

「瀬戸内醸造所/レストランmio」
瀬戸内海を一望できるロケーションに2021年開業したワイナリー「瀬戸内醸造所」。荒地状態だった造船所の跡地を整備し、瀬戸内の風土や営みに寄り添ったこの土地ならではのワインを作っている。併設したレストランでは、瀬戸内の食材とワインのペアリングを楽しむことができる。
住 所:広島県三原市須波西1-5-26
電 話:050-3749-9902
定休日:火・水

※店舗情報は放送時のものです。住所、電話、営業時間、定休日などは変更されている場合がありますので、ご利用前にお店にご確認ください。

おすすめ情報

BACK TO PAGETOP