未来へのおくりもの
未来のためにできることはたくさんあります。
緑豊かな地球を目指し、木を植える人… 子供たちに、命の大切さを伝える人…
環境のために省エネに取り組む人… いろいろな所で未来のために活動している、
さまざまな企業やプロジェクトが動きはじめています。
この番組は、今を生きる私達から未来を生きる人々へ贈る、希望という名のプレゼント
「未来へのおくりもの」を作り出そうと努力する、企業やプロジェクトをご紹介していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
#7
工業都市・尼崎で地産地消を目指す…「日亜鋼業」
2009年7月25日(土曜日)O.A. 再放送:8月1日(土曜日)
日本の発展に貢献してきた工業都市・尼崎。
昔、公害が問題になった時期もあり
イメージは決して良くはありません。
そこで、尼崎のイメージを良くすべく
市内の緑化に立ち上がった日亜鋼業を取材。
日亜鋼業の緑化計画とは、なんと野菜作り。
しかも工場の中で野菜を作っているんです。
その野菜は完全無農薬
しかも洗わずに食べられるとあって
1年で60ものスーパーに置かれるまでに。
目指すは工業都市での地産地消。
日亜鋼業の挑戦に密着しました。