報道1930

毎週月〜金 よる7時30分〜8時54分 生放送

報道1930 トップ > 過去の放送内容と『1930』まとめ

過去の放送内容と『1930』まとめ

1月10日(金)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

2025激動アジアとアメリカ
トランプ新政権の対中戦略は

  • トランプ新政権 対中“拒否戦略”
    カギ握る人物が語ったことは
  • 北朝鮮の核保有を認めるか
    “蜜月”ロシア、次の動きに懸念
  • 年明けも混乱続く韓国
    尹錫悦大統領の拘束はいつ?

ゲスト

佐藤正久(元外務副大臣)

杉山晋輔(元駐米大使)

神保謙(慶応大学教授)

パトリック・ハーラン

1月9日(木)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

政権奪取へどう闘うか 強敵は「玉木現象」?
立憲野田代表に問う覚悟とジレンマ

  • 何だったのか…年末年始の「大連立」騒動 石破総理の真意は
  • 意外と強い?石破内閣 驚きの世論調査
  • 「玉木現象」夏の参院選も席巻か?どうする立憲
  • 膨張続く過去最大予算案 立憲が抱える葛藤とは

ゲスト

野田佳彦(立憲民主党代表)

後藤謙次(ジャーナリスト)

米重克洋(JX通信代表)

前回の『1930』まとめ

1月8日(水)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

“トランプ再来2025”
「自国第一」の世界とは

  • 初代は英雄 トランプ氏は3代目
    「3人のアメリカ・ファースト」
  • ドイツでも「自国第一主義」?
    極右躍進の裏で、あの人物が…
  • 刷り込まれる「イスラエル第一」
    パレスチナ人が存在しない教育

ゲスト

高橋和夫(放送大名誉教授)

森本あんり(東京女子大学学長)

マライ・メントライン(翻訳家・エッセイスト)

前回の『1930』まとめ
ページの先頭へ