報道1930

毎週月〜金 よる7時30分〜8時54分 生放送

報道1930 トップ > 過去の放送内容と『1930』まとめ

過去の放送内容と『1930』まとめ

3月31日(木)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

プーチンの戦争をたたかう「ロシア軍」の実態
未熟な徴集兵が戦場へ ロシア兵“母の会”は・・

  • 縮小か?再配置か?ロシア軍は何を狙う
  • 侵攻直前に制度改正か ロシア兵の遺体はどこへ
  • プーチン政権がおそれる「母の会」とは

ゲスト

畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)

小泉 悠(東大先端科学技術研究センター専任講師)

前回の『1930』まとめ

3月30日(水)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

“裏切者”は粛清か
プーチン氏が呼び覚ますスターリン恐怖政治の記憶

  • ロ軍の戦力は東部に集中 停戦合意までのハードルは?
  • プーチン政権に異変あり くすぶるクーデター説の真実味
  • 「社会の自浄のみがロシアを強くする」…“自浄”に込められた意味は

ゲスト

森本 敏(元防衛大臣)

兵頭慎治(防衛研究所 政策研究部長)

名越健郎(拓殖大学 海外事情研究所教授)

前回の『1930』まとめ

3月29日(火)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

強制連行も?
焦土化したマリウポリで何が…

  • なぜマリウポリを執拗に攻撃するのか
  • 極東送りも?強制連行の真偽は
  • ドローン、通信傍受「電子戦」の実態
  • トルコでの停戦交渉、進展は

ゲスト

佐藤正久(自民党外交部会長)

佐々木孝博(元在ロシア防衛駐在官)

服部倫卓(ロシアNIS経済研究所所長)

前回の『1930』まとめ

3月28日(月)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

プーチン大統領 決断の兆候か?ロシア 化学兵器の実態

  • 狙いは形勢逆転!? 軍事作戦としての化学兵器
  • ウクライナ東部 ロシア軍が化学兵器部隊を投入か
  • きょうにも再開か “対面”停戦交渉の行方は…

ゲスト

河野克俊(元統合幕僚長)

吉野俊二(元陸将補 元陸上自衛隊化学学校校長)

駒木明義(朝日新聞 論説委員)

前回の『1930』まとめ

3月24日(木)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

NATO首脳会合 ゼレンスキー氏の“要請”は
ウクライナの次は…ポーランドの危機感とは

  • バイデン大統領がポーランド入りする理由
  • ロシアが狙う? NATOの“弱点”スヴァウキ回廊とは
  • NATO・G7首脳会合 米主導で制裁強化へ

ゲスト

中山俊宏(慶応大学教授)

小原凡司(笹川平和財団上席研究員)

畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)

前回の『1930』まとめ

3月23日(水)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

3人が握る“核のボタン”
〜プーチン氏が核を使う時

  • アメリカが指摘する核使用の兆候
  • その時…プーチン氏を止めることができるのか
  • ゼレンスキー大統領演説に日本は…

ゲスト

佐藤正久(自民党 外交部会長)

小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター専任講師)

前回の『1930』まとめ

3月22日(火)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

ウクライナ“強さ”の理由
繰り返される悲しみの歴史

  • 謎の連隊“アゾフ”その実力と誕生の背景
  • およそ400万人が餓死… 消えぬロシアへの“怨念”
  • 露の降伏要求“拒否” 要衝マウリポリ 激戦の行方

ゲスト

角 茂樹(元駐ウクライナ大使)

小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター専任講師)

前回の『1930』まとめ

3月21日(月)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

生物・化学兵器におわすねらいは…その時、アメリカはどうする

  • “英雄”ゼレンスキーがもたらした米ロの誤算
  • 極超音速に生物・化学兵器も…ロシアのねらい
  • 「交渉失敗は第3次世界大戦」の意味

ゲスト

河野克俊(前統合参謀長)

中山俊宏(慶応大学教授)

駒木明義(朝日新聞論説委員)

前回の『1930』まとめ

3月18日(金)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

米中首脳会談目前
プーチン氏が仕掛ける“法的”偽装工作とは

  • きょう米中首脳会談 習主席どう出る?
  • 進む“ロシア化” 追放された元国会議員の証言
  • “正当性”を作り上げる“法律家”プーチン氏

ゲスト

小野寺五典(自民党安全保障調査会長・元防衛相)

廣瀬陽子(慶應義塾大学総合政策学部教授)

前回の『1930』まとめ

3月17日(木)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

迫るキエフ侵攻 チェチェン“暗殺部隊”
カディロフツィとは

  • プーチン氏は「戦争犯罪人」 バイデン発言の波紋
  • “プーチン戦争”の原点 チェチェン紛争と傀儡政権
  • 「プーチン氏と手を切れ」
    中国政府系シンクタンクの提言 追い込まれる習近平主席

ゲスト

河野克俊(前統合幕僚長)

兵頭慎治(防衛省防衛研究所・政策研究部長)

峯村健司(朝日新聞・編集委員)

前回の『1930』まとめ

3月16日(水)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

デフォルトの懸念広がるロシアと
キエフ“総攻撃”の行方

  • ロシア国債支払い期限迫る…デフォルトか
  • “98年ロシア経済危機”に見る
    プーチン氏の“原点”
  • 強まるロシアへの制裁 最悪のシナリオは

ゲスト

佐藤正久(自民党外交部会長)

木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト)

畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)

前回の『1930』まとめ

3月14日(月)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

ウクライナ侵攻の行方…プーチン氏の“あせり”にみる
スターリンの影

  • ウクライナ西部への攻撃が本格化…ロシア軍の狙いは
  • プーチン氏のウソとウクライナが仕掛ける情報戦
  • 粛清か…ロシア対外諜報部門トップを自宅軟禁

ゲスト

森本 敏(元・防衛相)

畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)

小谷哲男(明海大学教授)

前回の『1930』まとめ

3月11日(金)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

「ウクライナ攻撃していない」
プーチン大統領の原点“大ロシア”構想を読み解く

  • キエフ中心部まで15km…総攻撃は
    住宅街に無誘導爆弾多数発見 民間人犠牲者相次ぐ
  • プーチン氏の原点か?「ルスキー・ミール(ロシア世界)」とは
  • 転換点は「2011年」 涙のプーチン氏その訳は…

ゲスト

山口 昇(国際大学教授)

畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)

小谷哲男(明海大学教授)

前回の『1930』まとめ

3月10日(木)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

〜プーチン大統領の暴挙が破壊する国際秩序〜

  • 人道回廊 原発砲撃に透けて見えるロシアの胸の内
  • ウクライナとロシア 初の外相会談で停戦に進展は?
  • 民主主義という人類の叡智を破壊するプーチンの罪深さ

ゲスト

杉山晋輔(前駐米大使)

小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター専任講師)

豊田祐基子(ロイター通信日本支局長)

前回の『1930』まとめ

3月9日(水)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

緊迫ウクライナ情勢
キエフ攻防戦を読み解く

  • 首都キエフに迫るロシア軍、残る市民は
  • 徹底抗戦ゼレンスキー大統領は亡命政権に?
  • シリア内戦、チェチェン紛争から見えるもの
  • 速報・韓国大統領選“過去最悪”日韓関係は?

ゲスト

佐藤正久(自民党外交部会長)

小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター専任講師)

平井久志(共同通信客員論説委員)

前回の『1930』まとめ

3月8日(火)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

プーチン氏敵意の原点 書き変わる世界安全保障地図

  • フィンランド「20年間拒んでいたNATO加盟が2週間で変わった」
  • ドイツ“防衛政策を方針転換“ 紛争地帯に武器供与へ
  • 仲裁役に名乗り?中国の腹の内

ゲスト

森本 敏(元防衛相)

東野篤子(筑波大学准教授)

山添博史(防衛研究所地域研究部主任研究官)

前回の『1930』まとめ

3月7日(月)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

強化されたウクライナ軍
供与された最新兵器の威力と欧米“軍事顧問団”の実力

  • ロ軍が核研究施設を攻撃、強行プーチン氏の目論見とは
  • 各国の支援 次世代対戦車ミサイルとドローンの破壊力
  • “強い”ウクライナ軍の裏に欧米の「軍事顧問団」その実態

ゲスト

河野克俊(元統合幕僚長)

山添博史(防衛研究所主任研究官)

峯村健司(朝日新聞編集委員)

前回の『1930』まとめ

3月4日(金)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

攻撃強めるロシア 原発攻撃も
プーチン氏は“核戦争”に踏み切るのか

  • ロシア軍 欧州最大規模の原発に砲撃 市民攻撃も相次ぐ
  • プーチン氏「軍事作戦は計画通り」核兵器使用はあるのか
  • 元英国統合軍トップが危惧 プーチン氏の核への本気度

ゲスト

小野寺五典(自民党安全保障調査会長・元防衛相)

兵頭慎治(防衛研究所政策研究部長)

前回の『1930』まとめ

3月3日(木)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

「プーチンの戦争」背後で支える男とは
〜停戦交渉の裏にある思惑

  • 主要都市で激戦 キエフにミサイル攻撃続く
  • ロシア‟原発周辺を掌握” 影響は…
  • プーチン氏の側近集団 「シロヴィキ」とは
  • 「見たくない状況」 距離を置き始めた中国

ゲスト

佐藤正久(自民党 外交部会長)

後藤康浩(亜細亜大学 教授)

畔蒜泰助(笹川平和財団 主任研究員)

前回の『1930』まとめ

3月2日(水)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

緊迫ウクライナ
停戦交渉の一方で、無差別攻撃を開始か…

  • 停戦交渉は露の時間稼ぎ? キエフ陥落
  • “真空爆弾”… ウクライナは兵器の実験場と化す?
  • 今プーチン氏の心理は? 政権崩壊の可能性も?

ゲスト

藤崎一郎(元駐米大使)

畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)

黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)

前回の『1930』まとめ

3月1日(火)

ページの先頭へ
1930 今夜の視点

プーチン氏“核の警告”…
欧米との対立激化に 習近平氏はどう動く?

  • 停戦交渉の裏にあったもの…
  • “核の警告” プーチン大統領の思惑は
  • 中国がウクライナの「核の安全保障」も約束していた…
    習近平氏 どう動く?

ゲスト

森本 敏(元防衛相)

兵頭慎治(防衛省防衛研究所 政策研究部長)

峯村健司(朝日新聞 編集委員)

前回の『1930』まとめ
ページの先頭へ