Self Docter Net
BS-i TOP

健康DNA ロゴ
ONAIR
CONTENTS TOP番組紹介今週のDNA!!
今週のドクター
ドクターQ&A
ご意見募集
バックナンバー
著書紹介

バックナンバー
2002年5月12日(日) テーマは『水虫 白癬』


今週のドクター今週のドクターは、
帝京大学医学部皮膚科主任教授
渡辺 晋一先生

【略歴】
’78年 東京大学医学部卒業。同大学医学部皮膚科入局。
’83年 医局長。
’85年 ハーバード大学医学部マサチューセッツ
      総合病院皮膚科留学。
’98年 帝京大学医学部皮膚科主任教授

【ドクターの一言】
様々な医療情報があふれ、それに惑わされがちです。
また人の弱みにつけ込んだ悪徳療法が横行しています。
素人判断は禁物ですので、必ず専門医の診察を受けましょう。

 

CONDITION OF ILLNESS 病気と症状のメカニズム

○水虫、正式な病名は足白癬



  ・角質増殖型↓



○水虫の種類

「小水疱型」 
・虫に刺さされた様な水ぶくれができる
「趾間びらん型」 
・皮膚がふやけて皮がめくれる
「角質増殖型」
・足のうら全体がカサカサとなり白い粉をふいたようになる
「爪白癬」 
・症状が進むと爪が変形し、歩行に支障をきたす

EXAMINATION 検査

○水虫の検査法

KOH顕微鏡
・白癬がいるかどうかを調べる

培養検査
・白癬菌の種類を特定する

○白癬菌の性質と特徴(下記フィリップ参照)



MEDICAL TREATMENT&MEDICINE 治療と薬









◇ 水虫の治療薬 ◇

[ 抗真菌剤 ]
・幹部に直接塗る薬
・お風呂上りの角質層が柔らかい時に塗るのが効果的
[ 経口抗真菌剤 ]
・飲み薬
・服用を止めても成分が角質層にとどまる
<イトラコナゾール>
・白癬菌だけでなくほかのカビにも有効
・パルス治療法
(1週間服用して3週間休む)
<テルビナフィン>
・主に白癬菌を殺す薬
・短期治療
(4〜5ヶ月続けて服用し、その後は様子を見る)

FRONTIER 最先端技術








○・帝京大学医真菌研究センターでは、ラクトフェリンを使った治療薬の研究が進められている。
ラクトフェリンは、タンパク質の一種で涙や唾液にも含まれていて、殺菌効果や免疫効果がある。
研究センターでは、牛乳のラクトフェリンを使って、白癬菌に対する抵抗力を向上させる経口薬として開発を考えている

○青森県、八戸工業大学では、帆立の貝殻をすりつぶした粉末を利用し白癬菌をはじめ、ブドウ球菌や大腸菌を殺菌する研究を進めている

SELF MEDICATION 自己管理


・毎日石鹸で足を良く洗う  
  
・薬を塗るときは、患部だけでなく広い範囲に塗る

copyright(C)