番組表
番組を探す
ドラマ
映画
紀行
報道
教養
スポーツ
音楽
エンタメ
アニメ
イベント
過去
の
放送
6月18日 放送予定
トップニュース
米FRB 27年ぶり0.75%大幅利上げ
~金融政策の見通し、市場の動向は~
日本国内はインフレ時代に備え?
~先取り消費の現場を取材~
【ゲスト】
加藤出
(東短リサーチ社長)
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
6月11日 放送予定
トップニュース
日銀・黒田総裁「値上げ許容」発言が波紋
Biz特集
ENEOS齊藤猛社長が語る 脱炭素戦略
~水素事業を新たな中核に EV化の波に給油所の未来は?~
【VTRゲスト】
齊藤猛
(ENEOS代表取締役社長)
【コメンテーター】
伊藤元重
(東京大学 名誉教授)
6月4日 放送予定
拡大特集
中国・ソロモンの安保協定締結
揺れる南太平洋でいま何が?
【ゲスト】
遠山茂
(元駐ソロモン諸島大使)
【中継】
TBSシドニー通信員
飯島浩樹
記者
【コメンテーター】
柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
5月28日 放送予定
トップニュース
IPEF発足 新たな国際経済秩序の実態とは
~日本の役割、参加国のメリットは~
Biz特集
令和臨調 小林共同代表が語る「分断時代」の課題と針路
~地盤沈下続く日本が必要とするビジョンとは~
【VTRゲスト】
小林喜光
(令和臨調共同代表)
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
5月21日 放送予定
トップニュース
続く値上げラッシュ どうなる物価上昇
~インフレ目標2%“達成”で日銀は?~
Biz特集
半数が移住者!? 北海道・東川町の魅力
~若者をひきつける好循環のワケ~
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
5月14日 放送予定
トップニュース
緩和引き締め警戒 日米株価の展望は?
~世界の時価総額2800兆円消失~
【中継ゲスト】
堀古英司
(ホリコ・キャピタル・マネジメントLLC)
Biz特集
沖縄経済 ものづくりで新たな成長
~本土復帰50年の歩みと未来~
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
5月7日 放送予定
Biz特集
グローバル化時代は終わりを迎えたのか?
~冷戦終結30年で脱ロシア中国加速~
【ゲスト】
宮崎成人
(元財務省副財務官)
大石格
(日本経済新聞社 編集委員)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
4月30日 放送予定
トップニュース
円安、物価高に政府・日銀は?
~日銀の政策決定会合、政府の物価高対策を検証~
Biz特集
鉄道ビジネスの未来図
~コロナ後の成長戦略は~
【ゲスト】
深澤祐二
(JR東日本社長)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学 総合政策学部教授)
4月23日 放送予定
トップニュース
止まらない円安と日米財務相会談の行方
【ゲスト】
花生浩介
(バルタリサーチ)
Biz特集
需要拡大で最高益 日本発半導体企業のこれから
【VTRゲスト】
柴田英利
(ルネサスエレクトロニクス社長)
【コメンテーター】
伊藤元重
(東京大学名誉教授)
4月16日 放送予定
トップニュース
円安加速 20年ぶり126円台
~番組アナリストに聞く 今後の展望~
Biz特集
水に浮かぶ超小型EV
~水害に強い車で世界市場を目指す~
【ゲスト】
鶴巻日出夫
(FOMM社長)
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
4月9日 放送予定
トップニュース
ロシア追加制裁の先に見える変化
~希少金属の逼迫が与える影響とは~
Biz特集
新電力破たん過去最多
~電力自由化にひずみは?~
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
4月2日 放送予定
トップニュース
一時1ドル125円台 「悪い円安」懸念
~物価・家計への影響は?リスクを検証~
Biz特集
日本取引所Gトップが語る 東証再編の狙いと行方
~区分見直しで市場の魅力を取り戻せ!~
【VTRゲスト】
清田瞭
(日本取引所グループCEO)
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
3月26日 放送予定
トップニュース
需給綱渡り 日本の電力危機
~直面するエネルギー問題を検証~
Biz特集
攻撃急増!サイバー空間が戦場に
~企業攻撃3.7倍に 最新手口や対策は?~
【ゲスト】
岡本勝之
(サイバーセキュリティ専門家)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
3月19日 放送予定
トップニュース
米FRBゼロ金利解除で加速する円安
~金融市場に安心感も今後の懸念材料は?~
Biz特集
ロシア制裁を習近平主席はどう見ている?
~東西分断 グローバル経済終焉の影響は~
【ゲスト】
柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
【コメンテーター】
加藤出
(東短リサーチ社長)
3月12日 放送予定
トップニュース
ウクライナ侵攻で加速 エネルギー危機
~欧米でスタグフレーション再来か~
【ゲスト】
小山堅
(日本エネルギー経済研究所 首席研究員)
Biz特集
デリバリーに新風起こすアプリビジネス
~無料開設で小規模飲食救う!?~
【ゲスト】
大見周平
(Chompy代表)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
2月26日 放送予定
トップニュース
金融市場揺るがすロシアのウクライナ侵攻
~秩序乱すロシアにG7の対抗措置は~
【VTRゲスト】
畔蒜泰助
(笹川平和財団 主任研究員)
花生浩介
(バルタリサーチ)
【ゲスト】
杉田弘毅
(共同通信社 特別編集委員兼論説委員)
Biz特集
市場拡大 メタバース最前線
~収入も得られる仮想空間に企業参入相次ぐ~
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学 国際社会科学部教授)
2月19日 放送予定
トップニュース
ウクライナ危機・プーチン大統領の真の野望とは
~地政学リスクに直面する世界経済~
【ゲスト】
畔蒜泰助
(笹川平和財団 主任研究員)
Biz特集
急成長 ペットテック最前線
~AI機能付きトイレ&ペット食のサブスク~
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
2月12日 放送予定
トップニュース
オミクロン株拡大の影響あらわに…
~1月の街角景気 大幅悪化~
Biz特集
失速する中国経済のいま
~隠れた景気実態に迫る~
【ゲスト】
柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
2月5日 放送予定
トップニュース
セブン、そごう・西武の売却へ
~百貨店業界の淘汰や再編は?~
【VTRゲスト】
中村直文
(日本経済新聞社 編集委員兼論説委員)
Biz特集
春闘2022!格差&物価高で賃金は?
~連合 芳野会長語る 日本経済の好循環~
【VTRゲスト】
芳野友子
(連合会長)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
1月29日 放送予定
トップニュース
原油価格高騰 消費への影響は
~ウクライナ情勢や価格抑制策の効果は?~
Biz特集
夢の電池!全固体電池がもたらす未来図
~第一人者に聞く メリットや課題は?~
【ゲスト】
菅野了次
(東京工業大学特命教授)
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
1月22日 放送予定
トップニュース
米金利急上昇で日米株価が下落
~金利上昇の背景や今後の展望は~
【中継ゲスト】
堀古英司
(ホリコ・キャピタル・マネジメントLLC)
Biz特集
自動運転バス最前線
~最新モデルの現状や導入自治体の変化は?~
【ゲスト】
佐治友基
(BOLDLY社長)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
1月15日 放送予定
Biz特集
バイデン政権 発足から1年
支持率低迷の背景は?
経済・外交の成果を問う
【ゲスト】
秋元諭宏
(笹川平和財団米国 会長兼理事長)
【コメンテーター】
杉田弘毅
(共同通信社 特別編集委員兼論説委員)
1月8日 放送予定
Biz特集
2022年金融相場 大予想
アナリスト9人が占う株価・ドル円市場の行方
【VTRゲスト】
植野大作
(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)
瀬良礼子
(三井住友信託銀行)
花生浩介
(バルタリサーチ)
山田修輔
(バンクオブアメリカ)
井出真吾
(ニッセイ基礎研究所)
小高貴久
(野村証券)
黒瀬浩一
(りそなアセットマネジメント)
前野達志
(岡三アセットマネジメント)
山口真弘
(SMBC信託銀行)
2021
年
12月25日 放送予定
Biz特集
2021年ヒット商品番付
~番付から見える今年の消費トレンドは?
【ゲスト】
中村直文
(日本経済新聞社 編集委員兼論説委員)
12月18日 放送予定
トップニュース
“緩和縮小”加速決定&来年3回の利上げ想定
~米FRB金融政策に市場は好感~
Biz特集
NEC反転攻勢の狼煙
~5G・画像認証技術で挑む世界~
【VTRゲスト】
森田隆之
(NEC社長)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶應義塾大学 総合政策学部教授)
12月11日 放送予定
Biz特集
なぜニッポンの給料は上がらないのか!?SP
【ゲスト】
諏訪貴子
(ダイヤ精機社長)
※新しい資本主義実現会議メンバー
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
12月4日 放送予定
トップニュース
オミクロン株に揺れる金融市場
Biz特集
EV船が描く海運業の未来
【ゲスト】
末次康将
(e5ラボ最高技術責任者)
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
11月27日 放送予定
トップニュース
備蓄放出も続く原油高 円安で日本経済は?
Biz特集
古民家ホテルで限界集落を救え
~集落ごと活性化させるビジネスモデルとは~
【ゲスト】
藤原岳史
(NOTE代表)
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学 国際社会科学部教授)
11月20日 放送予定
トップニュース
検証 政府の半導体事業支援策
~TSMC建設予定地や品不足の現場は~
Biz特集
22年ぶり就航 長距離フェリー
~豪華船内も物流が収益の柱 その理由は~
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
11月13日 放送予定
トップニュース
街角景気改善 商店街や行楽地の声は?
~岸田内閣の経済対策検証~
Biz特集
好調!カンデオホテルズ
~コロナ禍でも続々開業できるワケは~
【ゲスト】
穂積 輝明
(カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント社長)
【コメンテーター】
熊野 英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
11月6日 放送予定
トップニュース
米FRB量的緩和縮小で金融政策正常化へ
~物価上昇は利上げにどう影響~
Biz特集
三菱自動車が描く「軽EV」戦略
【ゲスト】
加藤隆雄
(三菱自動車工業 社長 兼 CEO)
【コメンテーター】
加藤出
(東短リサーチ社長)
10月30日 放送予定
トップニュース
好決算に沸くNY株式市場の行方
【中継ゲスト】
堀古英司
(ホリコ・キャピタル・マネジメント)
Biz特集
洋上風力発電の未来
~発電施設取材から見えた現状と課題~
【ゲスト】
嶋田善多
(J-POWER取締役常務執行役員)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学 総合政策学部教授)
10月23日 放送予定
トップニュース
中国GDP4.9%の衝撃 日本経済への影響は?
【ゲスト】
柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
Biz特集
話題のフレイル予防ツアーとは?
~足元・連携・挑戦で新たな観光のかたち~
【ゲスト】
殿村美樹
(TMオフィス社長 PRプロデューサー)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
10月16日 放送予定
トップニュース
世界経済下押し懸念 広がる原油高の影響
【ゲスト】
小山 堅
(日本エネルギー経済研究所 首席研究員)
Biz特集
進化する植物肉
~食感&食味も自由自在 驚きの新技術~
【VTRゲスト】
井出剛
(DAIZ社長)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
10月9日 放送予定
Biz特集
岸田流「新資本主義」とは?
~経済政策を総点検~
【ゲスト】
櫻田 謙悟
(経済同友会代表幹事)
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学 国際社会科学部教授)
9月26日 放送予定
トップニュース
日米金融政策決定 金融市場への影響は
Biz特集
世界同時株安 恒大集団の経営危機
【ゲスト】
柯 隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
百聞一見
搾りたてジュースが楽しめる自販機ビジネス
【コメンテーター】
加藤出
(東短リサーチ社長)
9月19日 放送予定
トップニュース
中国TPP加入の狙いと対中包囲網
【VTRゲスト】
柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
【中継ゲスト】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
Biz特集
コオロギが世界を救う!? 昆虫食ビジネス最前線
~新規参入や町おこしも~
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
9月12日 放送予定
トップニュース
自民党総裁選で活発化する政策論争
百聞一見
機械遺産 1985年製の回転寿司コンベア装置
Biz特集
ホンダ企業城下町のいま
~EV化の波と2025年の工場閉鎖~
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
9月5日 放送予定
トップニュース
菅首相が退陣へ 次期政権の経済対策と課題
【スタジオゲスト】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
Biz特集
Z世代の消費傾向は?
~10代から25歳に企業注目のワケ~
【スタジオゲスト】
原田曜平
(マーケティングアナリスト)
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所首席エコノミスト)
8月29日 放送予定
トップニュース
ジャクソンホール会議 金融政策をめぐる米FRBの動きは
百聞一見
1日1000円 都内ホテルのサテライトオフィス事業
Biz特集
P&Gジャパンのブランド戦略
~消費者ニーズを捉え日本市場向け商品開発~
【VTRゲスト】
スタニスラブ・べセラ
(P&Gジャパン社長)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
8月22日 放送予定
トップニュース
緊急事態宣言の追加・延長 遠のく経済の正常化
【VTRゲスト】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
Biz特集
アフガン戦争20年に幕 揺らぐバイデン政権は
【ゲスト】
杉田弘毅
(共同通信社 特別編集委員兼論説委員)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
8月8日 放送予定
トップニュース
株式市場を展望 どうなる?年後半の値動き
【VTRゲスト】
ニッセイ基礎研究所 井出真吾
(チーフ株式ストラテジスト)
百聞一見
東急電鉄 博物館を活用したシェアオフィス
Biz特集
異例 政策保有株を全て売却へ
三井住友トラストHDの狙いは
【VTRゲスト】
三井住友トラスト・ホールディングス 高倉透 社長
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
8月1日 放送予定
トップニュース
FRB「量的緩和縮小」開始に向け議論加速
金融市場への影響は?
百聞一見
五輪メダルラッシュで関連商戦に活気!
Biz特集
養殖ウナギ最新事情!
~より美味しく&大きく 雌化技術が変える市場~
【コメンテーター】
加藤出
(東短リサーチ社長)
7月25日 放送予定
トップニュース
「エネルギー基本計画公表
太陽光など主電源化への課題は」
百聞一見
「老後の生活も充実!高齢者向けコミュニティ」
Biz特集
「コロナ禍でも攻めの経営!サイゼリヤ」
~堀埜社長が描く成長戦略とは~
【VTRゲスト】
堀埜一成(サイゼリヤ社長)
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所 チーフエコノミスト)
7月18日 放送予定
トップニュース
「平均賃金930円 過去最大の上げ幅に事業者は…」
百聞一見
「富士山観光の新名所へ 絶叫する『絶景』タワー」
Biz特集
「絶好調!スノーピーク強さの秘密は」
~社内に村!? 33歳女性社長の挑戦~
【VTRゲスト】
山井梨沙(スノーピーク社長)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
7月11日 放送予定
トップニュース
「期待と不透明感… 年後半の日本経済は」
百聞一見
「宇内キャスターが行ってみた!
日本初のeスポーツ専用ジムとは?」
Biz特集
「コロナで加速!オフィス改革最前線」
~オカムラ 個室ブース需要増で最高益に~
【VTRゲスト】
中村雅行(オカムラ社長)
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
7月4日 放送予定
トップニュース
「五輪目前!関連ビジネスのいまは!?」
百聞一見
「進化するデリバリー!出張型お化け屋敷」
Biz特集
「豪中対立に見る日本の行く末」
【中継】
TBSシドニー通信員 飯島浩樹記者
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
6月27日 放送予定
トップニュース
「混乱続く東芝 株主総会で問われるガバナンス」
百聞一見
「都心の地下に続々!ハイテク駐輪場」
Biz特集
「利用者急増!車のサブスク『KINTO』」
~KINTO小寺信也社長 スタジオ生出演~
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーリスト)
6月13日 放送予定
トップニュース
「G7=先進7か国首脳会合と世界経済」
百聞一見
「オモチャもサブスクの時代へ」
Biz特集
「『完全非接触』コロナ禍のおもてなし」
~夏の観光シーズン目前 ホテル旅館のいま~
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
6月6日 放送予定
トップニュース
「半導体世界大手TSMC 日本拠点の姿」
百聞一見
「世界初!種なしピーマンとは?」
Biz特集
「石油の出光が超小型EV開発の理由」
~出光興産 木藤俊一社長が語る未来への挑戦~
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
5月30日 放送予定
トップニュース
「脱炭素の切り札へ 川崎重工が水素運搬船公開」
百聞一見
「コロナ禍の集客術!大型楽器店の挑戦」
Biz特集
「逆風の鉄道ホテル事業 ポストコロナへ次の一手は」
~西武HD後藤高志社長 スタジオ生出演~
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
5月23日 放送予定
トップニュース
「年後半株価の行方…3万円台の条件は」
百聞一見
「これぞバブル?トレーディングカード高騰」
Biz特集
「ワクチン冷凍庫で貢献!ツインバードの底力」
~生産台数一気に10倍で黒字転換~
【VTRゲスト】
野水重明
(ツインバード工業社長)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
5月16日 放送予定
トップニュース
「日経平均 3日で2000円超の大幅下落」
【中継ゲスト】
堀古英司
(ホリコ・キャピタル・マネジメント)
「決算 コロナ禍で沸く企業、沈む企業」
Biz特集
「地元飲食支援の現場 相次ぐ廃業打つ手は」
【ゲスト】
川本恭治
(城南信用金庫 理事長)
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所 チーフエコノミスト)
5月9日 放送予定
トップニュース
「ワクチン接種率で明暗 各国経済回復のスピードは」
百聞一見
「20年ぶり!静岡市で遊園地開業の理由」
Biz特集
「サーモン陸上養殖の今 36歳COOの挑戦」
【ゲスト】
十河哲朗
(FRDジャパンCOO最高執行責任者)
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
5月2日 放送予定
トップニュース
「バイデン大統領 議会で施政方針演説」
百聞一見
「郊外型書店 コロナ禍で復活の兆し」
Biz特集
「プラごみ再利用の実態 ごみを価値あるモノに」
【ゲスト】
小松武司
(サティスファクトリー会長)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
4月25日 放送予定
最新ニュース
「生中継 3度目の緊急事態宣言で東京・新橋は」
トップニュース
「バイデン政権100日 評価と課題は」
Biz特集
「アグリテック最前線!温暖化に技術で挑む」
【コメンテーター】
杉田弘毅
(共同通信社 特別編集員兼論説委員)
4月18日 放送予定
トップニュース
「日米外交の課題は?初の対面首脳会談」
百聞一見
「630m1000円!横浜のロープウェイを体験」
Biz特集
「移動スーパーとくし丸 都心で広がるワケ」
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
4月4日 放送予定
トップニュース
「金融業界で相次ぐ巨額損失…米アルケゴスとは」
百聞一見
「使ってみた!注文殺到ホットサンドメーカー」
Biz特集
「急成長!オープンハウス 優良物件が安い理由」
~都心&戸建ての需要を開拓~
【ゲスト】
矢頭肇
(オープンハウス執行役員)
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学 国際社会科学部教授)
3月28日 放送予定
トップニュース
「公示地価6年ぶり下落の現場は」
百聞一見
「ついに微アルも!広がる低アルコール市場」
Biz特集
「コロナ禍を切り拓く!HIS澤田秀雄会長の挑戦」
~そば店で海外進出も 新規事業の狙い~
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
3月21日 放送予定
トップニュース
「金利上昇で日米金融政策の行方は?」
百聞一見
「東京花見の名所 行ってみたら」
Biz特集
「スポーツや美容!カシオの新たな挑戦」
~樫尾和宏社長 VTR出演~
【コメンテーター】
加藤出
(東短リサーチ社長)
3月14日 放送予定
トップニュース
「経済回復を左右 ワクチン供給に死角は?」
Biz特集
「ユーグレナ新たな挑戦 脱ミドリムシの狙い」
~ユーグレナ 出雲充社長スタジオ出演~
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
3月7日 放送予定
トップニュース
「脱中国依存へ 米通商政策を読み解く」
Biz特集
「追跡!高額消費の現場 二極化で意外な物が」
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
2月28日 放送予定
トップニュース
「米金利上昇で株価は調整局面入りへ?」
【中継ゲスト】
堀古英司
(ホリコ・キャピタル・マネジメント代表)
Biz特集
「脱炭素の切り札 アンモニア発電の未来」
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
2月21日 放送予定
トップニュース
「日経平均株価 終値3万円はバブルなのか?」
【ゲスト】
小髙貴久
(野村證券 シニア・ストラテジスト)
Biz特集
「ワクチン運搬最前線 特殊車両や備品レンタルに注文」
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
2月14日 放送予定
トップニュース
「日経平均株価3万円目前の背景は?」
【ゲスト】
黒瀬浩一
(りそなアセットマネジメント)
Biz特集
「日本生命のESG運用 清水社長語る未来図」
~全資産70兆円ESG評価の狙いは?~
【VTRゲスト】
清水博
(日本生命保険相互会社社長)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
2月7日 放送予定
トップニュース
「緊急事態宣言1か月延長の余波」
「GAFA決算 コロナ禍最高益の訳」
【ゲスト】
齋藤浩史
(グローバルアップライズコンサルティング社長)
Biz特集
「AIで欠品・廃棄ロスが大幅減!小売業の課題解決」
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
1月31日 放送予定
トップニュース
「電力不足で危機に直面…新電力のいま」
【ゲスト】
高井裕之
(欧州エネルギー取引所グループ 上席アドバイザー)
「バイデン政権の財政金融政策の行方は」
Biz特集
「感染対策で加湿器人気 シェア1位の技術力」
~人員5倍で増産中!ダイニチ工業の挑戦~
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
1月24日 放送予定
トップニュース
「目立つテナント撤退 消費回復の見通しは」
「バイデン大統領誕生 政権が直面する課題」
【中継ゲスト】
秋元諭宏
(笹川平和財団米国 会長兼理事長)
Biz特集
「白馬のスキー場はいま…元キャリア官僚社長の集客術」
【ゲスト】
岩岳リゾート 和田寛社長
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
1月17日 放送予定
トップニュース
「拡がる緊急事態宣言 景気への影響」
「大統領就任式で厳戒態勢 ワシントン最新情報」
Biz特集
「ジップエア未知の挑戦 LCCで海外路線拡大」
~西田真吾社長が描く成長軌道とは~
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
1月10日 放送予定
年始SP
「2021年 金融市場の展望は?」
~為替&株式市場アナリストが大胆予想!~
【VTR出演】
花生浩介
(バルタリサーチ)
植野大作
(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)
瀬良礼子
(三井住友信託銀行)
山田修輔
(バンクオブアメリカ)
黒瀬浩一
(りそなアセットマネジメント)
山口真弘
(SMBC信託銀行)
井出真吾
(ニッセイ基礎研究所)
小髙貴久
(野村證券)
前野達志
(岡三アセットマネジメント)
2020
年
12月27日 放送予定
トップニュース
「変異種が猛威…英で経済活動影響広がる」
拡大特集
「2020年ヒット商品番付!」
~新型コロナで消費激変…ヒットの法則とは?~
【ゲスト】
中村直文
(日本経済新聞社編集委員兼論説委員)
12月20日 放送予定
トップニュース
「GoToに急ブレーキ… 経済回復の道筋は」
「米でワクチン接種開始 綱渡りの経済活動」
【中継ゲスト】
津山恵子
(NY在住ジャーナリスト)
Biz特集
「コロナ禍で注目!熱海で見た不動産特需」
~温泉付き物件でテレワークが可能に~
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所首席エコノミスト)
12月13日 放送予定
トップニュース
「脱炭素社会に2兆円 コロナ後の経済成長は」
【ゲスト】
長谷川克之
(みずほ総合研究所 チーフエコノミスト)
「バイデン氏 国防長官に初の黒人を指名」
Biz特集
「インバウンドに沸いた現場はいま?」
~照準を日本人客に!コロナ禍のホテル奮闘記~
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
11月29日 放送予定
トップニュース
「米政権移行が本格化 NYダウ3万ドル突破」
【ゲスト】
杉田弘毅
(共同通信社 特別編集委員)
「GoTo一時停止と時短要請 再び広がる不安」
Biz特集
「未来を変える『ESG投資』最前線」
~「環境・社会・統治」で企業を選別~
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応大学総合政策学部教授)
11月22日 放送予定
トップニュース
「景気は?株価は?感染拡大で再び強まる不透明感」
【ゲスト】
黒瀬浩一
(りそなアセットマネジメント)
「バイデン氏 通商政策で同盟国と連携表明」
Biz特集
「電子マネーの草分けが挑むデジタル通貨革命」
【ゲスト】
宮沢和正
(ソラミツ社長)
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
11月8日 放送予定
トップニュース
「米大統領選の結果分析 日本の対米政策は」
【中継ゲスト】
秋元諭宏
(笹川平和財団米国 会長兼理事長)
Biz特集
「スポーツアパレル ゴールドウインのブランド戦略」
【ゲスト】
ゴールドウイン 渡辺貴生社長
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
11月1日 放送予定
トップニュース
「大統領選直前 アメリカ金融市場の見通しは」
「企業決算に明暗 コロナ禍の回復度合い」
Biz特集
「元シャープの意地!光触媒技術にかける思い」
【ゲスト】
カルテック 染井潤一社長
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学 経営学部教授)
10月25日 放送予定
トップニュース
「米大統領選 トランプ氏岩盤支持層へ訴え続く」
【ゲスト】
杉田弘毅
(共同通信社 特別編集委員)
「ニトリが島忠買収検討 TOB相次ぐ背景は」
Biz特集
「21期連続増収!自転車あさひ成長の舞台裏」
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
10月18日 放送予定
トップニュース
「米大統領選 最新情勢と危惧される混乱とは?」
【ゲスト】
吉崎達彦
(双日総合研究所チーフエコノミスト)
「GoToキャンペーン 景気刺激策として課題は」
Biz特集
「インバウンド消失で温泉都市・別府のいま」
【コメンテーター】
出口治明
(立命館アジア太平洋大学学長)
10月11日 放送予定
トップニュース
「米大統領選の最新情勢と追加経済対策の行方」
「地方都市に衝撃…エアアジア・ジャパン 全路線廃止」
Biz特集
「富士通が挑むDX戦略 ジョブ型雇用の未来は」
~時田隆仁社長ロングインタビュー~
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
10月4日 放送予定
トップニュース
「トランプvsバイデン 初の直接対決の勝者は」
【ゲスト】
大石格
(日本経済新聞 上級論説委員兼編集委員)
「基準地価3年ぶり下落 コロナ影響の現場を行く」
Biz特集
「農家目線でネット直販 コロナ禍で急成長の訳」
~「食べチョク」秋元里奈代表 生出演~
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
9月27日 放送予定
トップニュース
「最高裁判事指名めぐり米与野党の対立激化」
「コロナ禍で進化!東京ゲームショウ開幕」
Biz特集
「キリンビール復活劇 布施社長のブランド戦略」
~酒税法改正で新たな販売戦略は?~
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
9月20日 放送予定
トップニュース
「菅新政権と金融政策 日銀との連携は?」
「キャッシュレス決済 問われる安全性」
Biz特集
「米中対立でシリコンバレーはいま」
~米投資家 アニス・ウッザマン氏対談~
(米ペガサス・テック・ベンチャーズCEO)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
9月13日 放送予定
トップニュース
「新政権と経済 外国人投資家の期待は」
【中継ゲスト】
岡澤恭弥
(BNPパリバ 香港アジア地域機関投資家営業 統括責任者)
「『ドコモ口座』不正引き出し 広がる影響」
Biz特集
「最新技術がリモートワークの課題を解決!」
~感情分析AI活用!PC履歴「見える化」とは?~
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
9月6日 放送予定
トップニュース
「自民総裁選の行方と景気 市場の見方は」
「TikTok米事業売却問題 トランプ政権の思惑」
Biz特集
「ネットで完結 出会いから結婚式まで」
~コロナ化で急成長!デジタルの婚活最前線~
【コメンテーター】
細川昌彦
(明星大学経営学部教授)
8月30日 放送予定
トップニュース
「安倍首相退陣表明と新型コロナ経済対策の行方」
ゲスト:矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
「トランプ氏共和党候補に 投開票まで焦点は?」
Biz特集
「重油流出事故で脚光!最先端ナノファイバー」
~エム・テックス 曽田浩義社長スタジオ出演~
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
8月23日 放送予定
トップニュース
「米大統領選 民主党候補にバイデン氏指名」
ゲスト:吉崎達彦
(双日総合研究所チーフエコノミスト)
「GDPマイナス27.8% 消費激減で景気は?」
Biz特集
「キャンピングカー人気!非3密で需要急拡大」
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
8月9日 放送予定
トップニュース
「停滞する日本経済とコロナ支援策」
「米大統領選の現状分析と見どころは」
ゲスト:大石格
(日本経済新聞 上級論説委員 編集委員)
Biz特集
「デリバリーで需要急拡大!電動3輪バイク」
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
8月2日 放送予定
トップニュース
「新型コロナ傷あと鮮明に 4-6月期米GDP」
「迫られる新常態 明暗分けた企業決算」
Biz特集
「無糖市場に商機 キリンビバレッジの戦略」
~ 堀口英樹社長 単独インタビュー ~
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学 総合政策学部教授)
7月26日 放送予定
トップニュース
「GoToトラベルスタート 経済効果は」
「白物家電 出荷額が23年ぶり高水準」
Biz特集
「JTBが挑む新しい旅 コロナ禍の成長戦略」
~ 山北栄二郎社長 スタジオ生出演 ~
【コメンテーター】
出口治明
(立命館アジア太平洋大学 学長)
7月19日 放送予定
トップニュース
「米で香港自治法成立 対中金融制裁に道」
ゲスト:杉田弘毅
(共同通信社 特別編集委員)
「日銀緩和策を維持 対コロナ資金繰り支援継続」
Biz特集
「新型EVで成長軌道へ 日産 内田社長語る再建戦略」
~ 日産 内田誠社長 単独インタビュー
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
7月12日 放送予定
トップニュース
「伊藤忠 ファミリーマートを完全子会社に」
「経済指標で読み解く!コロナ後の日本経済」
ゲスト:吉崎達彦
(双日総合研究所 チーフエコノミスト)
Biz特集
「研修からコンサルまで!多店舗課題を動画で解決」
~ クリップライン 高橋勇人社長 生出演 ~
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
7月5日 放送予定
トップニュース
「香港『高度な自治』危機 米対抗措置を強化」
「日銀短観 リーマンショック以来の低水準」
Biz特集
「NTT澤田社長に聞く 国産5G連合の将来図」
~ NTT澤田純社長 スタジオ生出演 ~
【コメンテーター】
細川昌彦
(中部大学特任教授)
6月28日 放送予定
トップニュース
「トランプ氏再選に黄色信号?米大統領選の行方」
「マイナンバーカードと行政のデジタル化」
ゲスト:塚田秀俊
(野村総合研究所 上席研究員)
Biz特集
「レジ袋有料化で加速 脱プラの現場は」
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
6月21日 放送予定
トップニュース
「国家安全法制定前 米中外交トップ接触」
「黒田日銀総裁、22年度でも利上げは遠い」
Biz特集
「星野リゾート 3密避け目指す需要回復」
~マイクロツーリズム 新しい旅の在り方~
ゲスト:星野佳路
(星野リゾート代表)
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学 国際社会科学部教授)
6月14日 放送予定
トップニュース
「FRB ゼロ金利22年末まで維持へ」
「香港の経済は今 米中経済摩擦の最前線」
ゲスト:柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
Biz特集
「コロナでフル稼働 アクリル板増産の現場」
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
6月7日 放送予定
トップニュース
「米抗議デモの波紋…背景と市場への影響」
中継ゲスト:津山恵子
(NY在住ジャーナリスト)
中継ゲスト:堀古英司
(堀古キャピタル代表)
「感染再び拡大 経済活動再開の壁に」
Biz特集
「求める人材変化? コロナ禍の就活戦線」
中継ゲスト:増本全
(就職みらい研究所所長)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
5月31日 放送予定
トップニュース
「香港の国家安全法と米制裁措置の波紋」
「歳出31.9兆円 第2次補正予算を検証」
「新戦略発表 ルノー日産三菱3社連合の行方」
Biz特集
「アイリスオーヤマ コロナ禍の成長戦略」
~大山晃弘社長語るマスク工場建設と国内回帰~
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
5月24日 放送予定
トップニュース
「中国コロナ後の経済政策は 全人代が開幕」
Biz特集
「パンデミックとグローバリゼーション」
~出口治明氏が語るコロナ後の日本人の姿~
【コメンテーター】
出口治明
(立命館アジア太平洋大学学長)
5月17日 放送予定
トップニュース
「緊急事態宣言39県で解除 経済活動の再開は」
「新型コロナ直撃…企業決算と経済回復の道筋」
Biz特集
「地域の商店・企業を守れ 融資の現場はいま」
ゲスト:川本恭治
(城南信用金庫 理事長)
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
5月10日 放送予定
トップニュース
「ポストコロナと米中覇権争いの行方」
「自粛緩和で模索…コロナ後の社会経済生活とは」
Biz特集
「コロナで廃業決意…老舗ホテル最後の1日」
【コメンテーター】
細川昌彦
(中部大学特任教授)
5月3日 放送予定
トップニュース
「コロナ景気下支えは 日米欧中銀の金融政策」
ゲスト:加藤出
(東短リサーチ社長)
「テレワークで激変か 企業のハンコ文化」
Biz特集
「睡眠の質を追求 エアウィーヴが挑む市場開拓」
特集ゲスト:高岡本州
(エアウィーヴ会長兼社長)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
4月26日 放送予定
トップニュース
「アメリカ経済活動再開めぐる分断」
「史上初!原油先物価格マイナスの衝撃」
中継ゲスト:高井裕之
(米州住友商事ワシントン事務所長)
Biz特集
「ローソン竹増社長語る未来のコンビニ像」
~省人化実現するデジタル投資戦略とは~
VTR出演:竹増貞信
(ローソン社長)
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
4月19日 放送予定
トップニュース
「米経済急激な落ち込み 経済活動再開の時期は?」
中継ゲスト:津山恵子
(NY在住ジャーナリスト)
「一律10万円給付 経済対策の効果を検証」
ゲスト:矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
Biz特集
「SUBARU1か月生産停止へ 企業城下町に影」
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
4月5日 放送予定
トップニュース
「アメリカ『厳しい2週間』と停滞する経済」
電話ゲスト:堀古英司
(堀古キャピタル代表)
「コロナショックと雇用悪化の現場は」
ゲスト:伊井哲朗
(コモンズ投信社長)
Biz特集
「ESG投資で社会変革 変わる企業への視線」
ゲスト:伊井哲朗
(コモンズ投信社長)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
3月29日 放送予定
トップニュース
「米過去最大2兆ドル経済対策と市場展望」
ゲスト:花生浩介
(フィットネスアポロ社社長)
Biz特集
「コロナショック 緊急経済対策の焦点は?」
ゲスト:矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
3月22日 放送予定
トップニュース
「コロナ経済対策 総力戦でも市場乱高下の理由」
ゲスト:加藤出
(東短リサーチ社長)
「自粛要請後初の3連休 消費の現場、街の声は?」
Biz特集
「富山市のコンパクトシティ戦略 人口減も豊かな生活」
【コメンテーター】
出口治明
(立命館アジア太平洋大学 学長)
3月15日 放送予定
トップニュース
「パンデミック・原油で市場暴落 各国急ぐ経済対策」
ゲスト:中空麻奈
(BNPパリバ証券 クレジットストラテジスト)
「アベノミクスどこへ?春闘賃上げ各社厳しい回答」
Biz特集
「JR東日本 深澤祐二社長が語る鉄道会社の未来」
~高輪ゲートウェイ駅開業と次世代新技術~
VTRゲスト:深澤祐二
(JR東日本社長)
【コメンテーター】
細川昌彦
(中部大学特任教授)
3月8日 放送予定
トップニュース
「新型コロナ対策G7が政策手段動員へ 市場展望は」
ゲスト:井出真吾
(ニッセイ基礎研究所 上席研究員)
「急展開!中道バイデン氏急伸で民主党指名争いは?」
Biz特集
「緊急取材 呉製鉄所2023年閉鎖の衝撃」
~経済・雇用が危機直面…将来像模索する街の声は
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学 総合政策学部教授)
3月1日 放送予定
トップニュース
「新型コロナ不安 ついに世界市場に波及」
「民主党指名争い スーパーチューズデー直前情報」
ゲスト:大石格
(日本経済新聞社 上級論説委員 編集委員)
Biz特集
「国際石油開発帝石(INPEX)のエネルギー戦略」
~天然ガスで安定未来へ 巨大プロジェクトの今~
VTRゲスト:上田隆之
(国際石油開発帝石 代表取締役社長)
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
2月23日 放送予定
トップニュース
「会議は?就活は? 新型コロナで広がる動揺」
「民主党指名争い 初登壇ブルームバーグ氏の狙い」
Biz特集
「えちごトキめき鉄道の挑戦!地域黒字化の仕組み」
ゲスト:鳥塚亮
(えちごトキめき鉄道社長)
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学 国際社会科学部教授)
2月16日 放送予定
トップニュース
「新型コロナ いま中国本土の経済活動は?」
ゲスト:柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
「民主指名争い第2戦 サンダース氏接戦制す」
「民間企業のサイバーセキュリティ―最前線」
VTR出演:細川昌彦
(中部大学 特任教授)
Biz特集
「暖冬が地域経済を直撃 リゾート地を行く」
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所 チーフエコノミスト)
2月9日 放送予定
トップニュース
「新型コロナ見えない収束時期…消えたマスクなぜ?」
「波乱!米民主指名争い 38歳新星が躍進」
ゲスト:大石格
(日本経済新聞社 上級論説委員兼編集委員 元ワシントン支局長)
Biz特集
「春闘2020連合会長に聞く 日本型雇用の行方は」
VTRゲスト:神津里季生
(連合会長)
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
2月2日 放送予定
トップニュース
「新型コロナウイルス 広がる消費委縮と影響」
「米大統領選 民主党指名争い初戦直前情報」
Biz特集
「三菱地所『大丸有』再開発で描く街づくり」
ゲスト:吉田淳一(三菱地所社長)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
1月26日 放送予定
トップニュース
「ダボス会議で再燃? 米EU貿易交渉の行方」
「中央銀行のデジタル通貨が描く未来とは?」
Biz特集
「絶好調ワークマン データ経営キーパーソンに聞く」
ゲスト:土屋哲雄
(ワークマン専務取締役)
【コメンテーター】
細川昌彦
(中部大学特任教授)
1月19日 放送予定
トップニュース
「米中貿易交渉『第一段階合意』の先は?」
Biz特集
「中国との向き合い方 米中覇権争いの狭間で」
ゲスト:宮本雄二
(宮本アジア研究所代表 元駐中国大使)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学総合政策学部教授)
1月12日 放送予定
トップニュース
「トランプ氏狙いは? 米イラン情勢を読み解く」
ゲスト:今村卓
(丸紅経済研究所 所長)
「ソニー自動運転のEV CES注目の最新技術」
Biz特集
「世界初!水深1000m 水中ドローン開発最前線」
~FullDepth 伊藤昌平代表取締役社長インタビュー~
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
1月5日
よる7時から2時間生放送
「新春2時間SP~どうなる?2020年 日本の経済」
最新ニュース
「米軍がイラン攻撃 緊迫する中東情勢」
「ゴーン被告 海外逃亡事件最新情報」
Biz 新春特集
「金融アナリストが2020年市場を大予想!」
ゲスト:
井出真吾
(ニッセイ基礎研究所)
小高貴久
(野村證券)
黒瀬浩一
(りそな銀行)
前野達志
(岡三アセットマネジメント)
山口真弘
(SMBC信託銀行)
植野大作
(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)
瀬良礼子
(三井住友信託銀行)
花生浩介
(バルタリサーチ)
山田修輔
(バンクオブアメリカ)
2019
年
12月22日 放送予定
トップニュース
「弾劾訴追決定でトランプ大統領再選に影響は」
Biz特集
「2019ヒット商品番付!令和ヒットの法則」
~コト消費はもう古い?消費トレンド徹底分析~
ゲスト:中村直文
(日本経済新聞社 編集委員)
12月15日 放送予定
トップニュース
「米中貿易交渉『第一段階』合意の背景」
「保守党圧勝でイギリスEU離脱の道筋は」
Biz特集
「路線拡大と最新鋭機種導入で描くJAL成長戦略」
ゲスト:赤坂祐二
(日本航空代表取締役社長)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
12月8日 放送予定
トップニュース
「米中交渉また暗雲…トランプ氏“関税”戦線拡大」
「13兆円規模の経済対策 内容とその効果は」
Biz特集
「中古衣料品で急成長!セカンドストリートの戦略」
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
11月24日 放送予定
トップニュース
「米議会が人権法案可決 米中貿易交渉は」
「狙いは?マイナンバーカードで5000円分還元」
Biz特集
「消費を変える『売らない店』急増する背景」
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
11月17日 放送予定
トップニュース
「7‐9月期GDP4期連続プラス 先行きは」
「ヤフー・LINE統合交渉とネット覇権争い」
Biz特集
「トランプ氏再選は?民主党候補者争いの行方」
ゲスト:前嶋和弘
(上智大学教授 現代アメリカ政治)
【コメンテーター】
細川昌彦
(中部大学教授)
11月10日 放送予定
トップニュース
「最高値更新の株式市場展望と企業決算」
ゲスト:井出真吾
(ニッセイ基礎研究所 上席研究員)
「4中全会の方針から見る米中交渉の行方」
Biz特集
「みずほFG 金融大変革期の戦略」
インタビュー:坂井辰史
(みずほフィナンシャルグループ社長)
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶應義塾大学 総合政策学部教授)
11月3日 放送予定
トップニュース
「FRB 0.25%利下げ 日銀 追加緩和見送り」
「ルノー日産連合の行方 来日のスナール会長は」
Biz特集
「変わる渋谷 東急のまちづくり戦略」
ゲスト:東浦亮典
(東急 執行役員 渋谷開発事業部長)
【コメンテーター】
加藤出
(東短リサーチ社長)
10月27日 放送予定
トップニュース
「暗号資産リブラ 発行延期の影響は」
ゲスト:木内登英
(野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト)
「量産型EV発表 東京モーターショー」
Biz特集
「急成長!大豆ミート 商品開発最前線」
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
10月20日 放送予定
トップニュース
「英、EU離脱交渉とEU首脳会議」
「年初来高値更新の株価 背景と展望」
Biz特集
「家電戦争勝ち抜く ノジマの戦略」
ゲスト:野島廣司
(ノジマ代表執行役社長)
【コメンテーター】
出口治明
(立命館アジア太平洋大学学長)
10月13日 放送予定
トップニュース
「日産が新体制スタートへ 人事の内幕」
「市場が注視 米中閣僚級貿易交渉」
ゲスト:杉田弘毅
(共同通信 特別編集員)
Biz特集
「モバイル&エコ実現 『夢の電池』にノーベル賞」
~リチウムイオン電池の功績と未来~
ゲスト:古川雅士
(科学技術振興機構)
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
10月6日 放送予定
トップニュース
「中国建国70年と米中貿易戦争の影」
「金品受領の関西電力 2役員が1億円以上」
「消費増税スタート 日本の景気これから」
Biz特集
「ゴーストレストラン急増の背景」
~店舗なしで飲食業 宅配が開業後押し~
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
9月22日 放送予定
トップニュース
「FRB追加利下げ 日銀緩和政策を維持」
「サウジ石油施設攻撃 市場に広がる波紋」
Biz特集
「大丸心斎橋が描く 未来の百貨店ビジネス」
VTR出演:大丸松坂屋百貨店 好本達也社長
【コメンテーター】
伊藤元重
(学習院大学国際社会科学部教授)
9月15日 放送予定
トップニュース
「停電復旧遅れ 電力会社が直面する課題」
「日産 西川社長辞任へ ルノー交渉の行方」
「新型iPhone発表 アップルの戦略転換」
ゲスト:石野純也
(ITジャーナリスト)
「貿易戦争 米中歩み寄りの背景」
ゲスト:軽部謙介
(時事通信社 解説委員)
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所 チーフエコノミスト)
9月8日 放送予定
トップニュース
「英首相VS議会 迷走する『合意なき離脱』」
「中国がWTO米提訴 揺らぐ貿易の国際秩序」
Biz特集
「消費増税対策の現場 冷える消費に切り札?」
ゲスト:熊野英生(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
【コメンテーター】
細川昌彦
(中部大学教授)
9月1日 放送予定
トップニュース
「トヨタとスズキ 資本提携の背景」
「貿易で対米持久戦を決断か 中国の思惑」
Biz特集
「ガラスから最先端分野へ AGCの素材ビジネス」
~島村社長が語る5G時代の成長戦略~
ゲスト:島村琢哉 AGC代表取締役社長
【コメンテーター】
柯隆
(東京財団政策研究所 主席研究員)
8月25日 放送予定
トップニュース
「日米貿易交渉 大きなヤマ場迎える」
「トランプ氏 グリーンランド欲しがる理由」
ゲスト:高橋美野梨
(北海道大学 助教)
Biz特集
「ワークシェアで見えない働き手を発掘!」
~タイミー社長が語る「自由な働き方」~
ゲスト:小川嶺 タイミー代表取締役社長
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
8月11日 放送予定
トップニュース
「広がる円高懸念 企業の警戒感強まる」
「対中強硬姿勢に見る トランプ氏の苛立ち」
ゲスト:杉田弘毅
(共同通信社 特別編集委員)
Biz特集
「新生レゴランドの戦略 滞在型で満足度向上へ」
~イェンセン社長が語る 開園3年目の挑戦~
【コメンテーター】
幸田真音
(作家)
8月4日 放送予定
トップニュース
「FRB 10年半ぶり利下げの影響は」
ゲスト:加藤出
(東短リサーチ代表取締役社長)
「最低賃金 東京・神奈川で初1000円超」
Biz特集
「夢の技術!完全養殖ウナギ最前線」
~謎の成長過程追う現場に密着~
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
7月28日 放送予定
トップニュース
「EU離脱強硬派ジョンソン氏が英首相就任」
Biz特集
「政府の借金悪くない!? 話題のMMTを考える」
~提唱者ケルトン教授に聞いたMMT=現代貨幣理論~
【コメンテーター】
白井さゆり
(慶応義塾大学 総合政策学部教授)
7月21日 放送予定
トップニュース
「相次ぐ懸念 Facebook暗号資産リブラの課題」
「日照不足で夏の商戦に打撃 消費の行方は」
Biz特集
売り場作りで生き残り スーパーイズミの挑戦」
~山西泰明社長生出演 高利益率の秘密とは~
【コメンテーター】
矢嶋康次
(ニッセイ基礎研究所 チーフエコノミスト)
7月14日 放送予定
トップニュース
「FRB議長7月末にも利下げ意向 金融市場は」
「横浜銀と千葉銀 業務提携に見る地銀の苦境」
Biz特集
「絶好調!日高屋の出店戦略と儲けの仕組み」
~ハイデイ日高 神田正会長の物件選び密着~
【コメンテーター】
熊野英生
(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
7月7日 放送予定
トップニュース
「韓国への半導体材料 輸出優遇措置撤廃の影響」
ゲスト:細川昌彦(中部大学教授)
Biz特集
「急成長!フードトラック事業 最適配車で需要発掘」
【コメンテーター】
出口治明
(立命館アジア太平洋大学学長)
6月23日 放送予定
トップニュース
「FRB議長 年内利下げ示唆で金融市場は」
「G20で首脳会談へ 貿易戦争めぐる米中思惑」
Biz特集
「プロ経営者 松本晃氏語る企業統治とトップの引き際」
~ラディクールジャパン 松本晃CEO スタジオ生出演~
【コメンテーター】
細川昌彦
(中部大学教授)
6月16日 放送予定
トップニュース
「ルノー日産『関係強化』の裏で続く駆け引き」
「G20目前…攻勢強めるトランプ氏に習主席は」
Biz特集
「汚れ弾く白デニム 熱血社長が挑む衣料品革命」
~ライフスタイルアクセント 山田敏夫社長 スタジオ生出演~
【コメンテーター】
磯山友幸
(経済ジャーナリスト)
6月9日 放送予定
トップニュース
「G20財務相・中央銀行総裁会議と世界経済」
「FCA、ルノー経営統合案撤回の背景は?」
Biz特集
「現代人を癒やすロボット 開発秘話と量産化の狙い」
~GROOVE X 林要社長 スタジオ生出演~
【コメンテーター】
入山章栄
(早稲田大学ビジネススクール教授)
6月2日 放送予定
トップニュース
「ルノー&FCA統合案 日産の未来は」
「レアアースで米けん制 中国つぎの出方」
Biz特集
「経済同友会 櫻田謙悟代表幹事に聞く」
~賃金は?終身雇用は?令和時代 企業のあり方~
【コメンテーター】
生井俊重
(経済評論家)
【ゲスト】
遠藤誉
(筑波大学名誉教授)
5月26日 放送予定
トップニュース
「トランプ大統領来日と貿易交渉の行方」
「ファーウェイ相次ぐ取引停止 日本への影響」
Biz特集
「超大型旅客機A380ハワイ就航 ANAの成長戦略」
~全日本空輸 平子裕志社長インタビュー
【コメンテーター】
矢嶋康次(ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト)
5月19日 放送予定
トップニュース
「対立深める米中 貿易交渉のヤマ場は」
「上場企業3期ぶり減益 背景と先行き」
Biz特集
「LIXIL経営問題 瀬戸欣哉前CEO生出演」
【コメンテーター】
伊藤元重(学習院大学国際社会科学部教授)
【特集ゲスト】
瀬戸欣哉(LIXILグループ前社長兼CEO)
5月12日 放送予定
トップニュース
「瀬戸際の攻防…米中貿易協議と市場への影響」
Biz特集
「初の民間ロケット!社長語る宇宙ビジネスの未来」
【コメンテーター】
白井さゆり(慶応義塾大学 総合政策学部教授)
【ゲスト】
軽部謙介(時事通信社 解説委員)
【特集ゲスト】
稲川貴大(インターステラテクノロジズ社長)
5月5日 放送予定
トップニュース
「FRB政策金利据え置き 景気判断を上方修正」
「混迷…LIXIL経営問題 問われる企業ガバナンス」
Biz特集
「令和スタート!初日密着 改元ビジネスの舞台裏」
【コメンテーター】磯山友幸(経済ジャーナリスト・上智大学非常勤講師)
4月28日 放送予定
トップニュース
「日米首脳会談 貿易交渉の行方」
「超低金利20年春まで…日銀政策の効果と影響」
Biz特集
「改元特需の業界悲鳴! 紙不足の背景とは」
【コメンテーター】熊野英生(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
4月21日 放送予定
トップニュース
「新たな日米貿易協定と首脳会談の行方」
「上海モーターショーにEV トヨタの狙い」
Biz特集
「チャンスをつかめ!5Gで変わる未来の生活」
【コメンテーター】細川昌彦(中部大学 教授)
4月14日 放送予定
トップニュース
「トランプ氏『EUに関税の用意』広がる懸念」
「JDI 800億円支援受け中台傘下に」
Biz特集
「日本資本主義の父・渋沢栄一が描いた豊かさ」
~ 渋澤健(コモンズ投信会長)生出演
【コメンテーター】出口治明 立命館アジア太平洋大学 学長
4月7日 放送予定
トップニュース
「トヨタがHV特許無償開放へ オープン戦略の理由」
Biz特集
「さよなら平成 バブル景気の真実 ~ 永野健二氏対談」
【コメンテーター】入山章栄 早稲田大学ビジネススクール経営学博士・教授
3月31日 放送予定
トップニュース
「欧州・中国の接近と米中貿易協議の行方」
「広がるボーイング737MAX 運航停止」
Biz特集
「再び挑む!スカイマーク国際線就航に密着」
3月24日 放送予定
トップニュース
「景気全体の判断3年ぶり下方修正 この先は?」
Biz特集
「公示地価 地方圏27年ぶり上昇の理由」
3月17日 放送予定
トップニュース
「英国混迷 離脱期限延長へ」
トップニュース
「日産ルノー“脱ゴーン”新組織」
トップニュース
「春闘ベア前年割れ相次ぐ」
Biz特集
「採用2019超売り手市場 中小の採用戦線に密着」
3月3日 放送予定
トップニュース
「トランプ劇場 米朝の失望と米中の困難、元腹心証言の衝撃」
Biz特集
「お伊勢さんのお膝元 老舗若旦那のデジタル経営改革」
2月24日 放送予定
トップニュース
「“英国離れ”が加速!EU離脱が招く危機と混乱」
Biz特集
「日本キャッシュレス化計画進行中!大競争の勝者は?」 [ Origami 康井義貴 社長 ]
2月17日 放送予定
トップニュース
「米国混迷 トランプ大統領 国会非常事態宣言へ」
トップニュース
「3社連合トップ会談と日産・ルノーの苦境」
トップニュース
「レオパレス 最大1.4万人退去とビジネスモデルへの不安」
Biz特集
「あれもこれも続々値上げ、負担増が止まらない理由」
2月10日 放送予定
トップニュース
「トランプ大統領 施政方針『壁・中国・ねじれ議会』のジレンマ」
Biz特集
「千客万来春節インバウンド ~人気急騰高級魚と宮古島バブル密着」
2月3日 放送予定
トップニュース
「米 利上げ停止、世界経済減速を懸念」
トップニュース
「米中貿易協議 合意への道筋は見えてきたか」
Biz特集
「実感できる賃上げなるか…ベアと格差巡る攻防始まる」
ゲスト:連合 神津里季生 会長
1月27日 放送予定
トップニュース
「ゴーン退場!日産VS.ルノー 主導権争い新局面へ」
トップニュース
「統計不正 調査もずさん、不適切調査は更に拡大」
Biz特集
「目指せ!東京五輪出場、国産カヌー開発密着」
1月20日 放送予定
トップニュース
「混迷深まる英国EU離脱、経済大混乱の危険度」
Biz特集
「東芝ゼロからの再出発!サイバーフィジカルでGAFAに挑む」
ゲスト:東芝 車谷暢昭 会長兼CEO
1月13日 放送予定
Biz特集
「2019大予測!中国経済減速 世界を揺るがすチャイナリスク」
Biz特集
「空の新市場へ飛び立つ!ホンダジェットの挑戦」
ホンダエアクラフトカンパニー 藤野道格 社長
1月6日 放送予定
Biz特集
「2019大予測、世界経済の転機を読み解く、波乱の株価ドル円行方」
2018
年
12月23日 放送予定
トップニュース
「米FRB 予想通りの利上げに市場が失望したわけ」
Biz特集
「平成のヒット商品番付 ニッポンの消費30年」
12月16日 放送予定
トップニュース
「中国の国家戦略企業ファーウェイの真実」
トップニュース
「消費増税対策“ポイント還元”の困難と不安」
Biz特集
「相場急落 仮想通貨の現在、億り人は何処へ、信用回復の取り組み」
12月9日 放送予定
トップニュース
「世界景気は瀬戸際に!米中対立激化の危険度」
Biz特集
「新たな家電大手を目指して!大型白物家電開発 密着!」
11月25日 放送予定
トップニュース
「重大局面 日産自動車の決断と今後は…ゴーン氏逮捕の衝撃」
Biz特集
「和食 世界進出プロジェクト進行中、食品食材輸出1兆円目標の行方」
11月18日 放送予定
トップニュース
「<新冷戦>米国の世界戦略、中国対抗とインド太平洋構想」
Biz特集
「消費税10% 議論百出“増税対策”の行方、税制キーマン直撃」
インタビュー:自由民主党 税制調査会 宮沢洋一 会長
11月11日 放送予定
トップニュース
「<米中間選挙> 分断深化の米国の混迷、世界経済が抱えた不安」
Biz特集
「“官製爆買い”中国輸入博 現場レポート」
11月4日 放送
Biz特集
「トランプ信任投票 米中間選挙の最新情勢、選挙後展望 ポピュリズムの行方」
10月28日 放送
トップニュース
「サウジ疑惑の負の連鎖、世界経済が恐れるシナリオとは」
「安倍訪中 首脳会談の成果は」
Biz特集
「チャレンジ2020 トヨタ自動車が造る未来バス 本格発進!」
10月21日 放送
Biz特集
「衝突と混迷 世界情勢の真実と日本の難局をイアン・ブレマー氏に聞く」
インタビュー:国際政治学者 イアン・ブレマー氏
トップニュース
「消費税増税10% 対策と特需と現場の困難」
「KYB免震装置データ改ざん」
10月14日 放送
Biz特集
「日米激突!TAG交渉に臨む日本の対トランプ戦略」
ゲストインタビュー:茂木敏充 経済再生担当相
トップニュース
「株価激震!震源は米国 世界を襲った金利ショック」
10月7日 放送
Biz特集
「米国が仕掛ける貿易戦争 日本も最前線へ、大統領“側近”大使を直撃」
ゲスト:ウィリアム・F・ハガティ 駐日米国大使
トップニュース
「100年に1度の大変革へ、異業種融合で目指す未来」