2023年1月12日放送

#470 岡山県沖で鯛ラバゲーム!紹介頻度の少なかった県でマダイと旅情を味わう
釣り百景の中でこれまでに行ったことがある都道府県の頻度を調査した。意外にも富山県、鳥取県、岡山県、などをほとんど紹介したことがないことが判明。釣り専門雑誌社の方に、釣り物を相談したところ、岡山県はマダイが比較的安定して釣れるとの情報を得た。そこで今回は、鯛ラバゲームでのマダイを狙うべく岡山県に飛んだ。鯛ラバ名手・赤澤康弘さんとビギナーの長沢裕さんが釣行。また、出船する倉敷市の観光名所・倉敷美観地区を長沢さんが散策。岡山県の魅力に迫る。

釣り人&タックル
赤澤康弘/タックル
-
ロッド①:エンゲツXR N-B610ML-S
-
リール①:エンゲツ 100HG
-
ロッド②:エンゲツXR FS-B66ML
-
リール②:エンゲツ 100PG
-
ロッド③:エンゲツXR C-S70M+
-
リール③:ステラ C3000MHG
長沢裕/タックル
-
ロッド①:エンゲツSS B610ML-S
-
リール①:エンゲツBB 100HG
-
ロッド②:エンゲツSS B60ML-FS
-
リール②:エンゲツBB 100PG
赤澤康弘/ウェア
・キャップ:シンセティックワークキャップ(CA-016V)
・レイン上:デュラスト ウォームレインジャケット(RB-04JU)
・レイン下:デュラスト ウォームレインパンツ(RB-04PU)
・シューズ:スーパーサーマルデッキブーツ(FB-067U)
・ライフジャケット:ラフトエアジャケット(膨張式救命具)(VF-051K)
長沢裕/ウェア
・キャップ:ニットワッチ(CA-01AV)
・ネックウォーマー:フルネックウォーマー(AC-010V)
・レイン上:ベーシックフィッシングレインスーツ(RA-005V)
・レイン下:デュラスト ウォームレインパンツ(RB-04PU)
・シューズ:スーパーサーマルデッキブーツ(FB-067U)
・ライフジャケット:ラフトエアジャケット(膨張式救命具)(VF-051K)
・グローブ:タイタニューム・アルファグローブ指出し(GL-012V)
・キャップ:シンセティックワークキャップ(CA-016V)
・レイン上:デュラスト ウォームレインジャケット(RB-04JU)
・レイン下:デュラスト ウォームレインパンツ(RB-04PU)
・シューズ:スーパーサーマルデッキブーツ(FB-067U)
・ライフジャケット:ラフトエアジャケット(膨張式救命具)(VF-051K)
長沢裕/ウェア
・キャップ:ニットワッチ(CA-01AV)
・ネックウォーマー:フルネックウォーマー(AC-010V)
・レイン上:ベーシックフィッシングレインスーツ(RA-005V)
・レイン下:デュラスト ウォームレインパンツ(RB-04PU)
・シューズ:スーパーサーマルデッキブーツ(FB-067U)
・ライフジャケット:ラフトエアジャケット(膨張式救命具)(VF-051K)
・グローブ:タイタニューム・アルファグローブ指出し(GL-012V)
立寄り処
-
大原美術館〒710-0046
岡山県倉敷市中央1-1-15
TEL:086-422-0005 -
川舟流し(倉敷館観光案内所)〒710-0046
岡山県倉敷市中央1-4-8
TEL:086-422-0542 -
果物小町のソフトクリームパーラー〒710-0055
岡山県倉敷市阿知2-22-15
TEL:086-421-1155
次回の放送
2025年4月10日夜10:00〜放送予定

#583 現代ジギング限界深度の世界 巨大魚アブラボウズを狙う
アブラボウズ。生息域は水深1000mに達し、100kgを超える体重にまで育つ巨大魚。ジギングのスペシャリスト・山本啓人が極めてシンプルなタックルシステムで、この「深海のモンスター」と対峙する。舞台は静岡県の南端、石廊崎から伊豆諸島に至る水深700mに及ぶ海域。複雑に絡み合う海流と向き合い、1000gに迫るメタルジグにアクションを加える。体力の限界を超えた先にアブラボウズを手中にすることができるか?