2018年3月15日放送

#229 清木場俊介×長谷川穂積 釣り友と宮崎の旅
唄に魂を紡ぐ「唄い屋」清木場俊介さんと、拳に魂を込めてきた元ボクシング三階級王者、長谷川穂積さん。ジャンルは違うが、考え方や境遇など共感しあえる友人だ。良きライバルであり、分かり合える仲間の二人が以前より計画していた宮崎県は日向灘への釣り旅を敢行。地元アングラー松岡豪之さんのサポートでジギングゲームに挑む。寒波の襲来や強風、荒波にも負けず、大型のブリやカンパチ、根魚を求めてひたすらしゃくる。厳しい状況の中、驚きの大物も! 楽しい釣りが展開される。

釣り人&タックル
清木場俊介/タックル
-
ロッド①: ゲームType J S624
-
リール①: ツインパワーSW 8000HG
-
ロッド②: オシアジガー インフィニティ B635
-
リール②: NEW オシアジガー 1500HG
長谷川穂積/タックル
-
ロッド①: ゲームType J S624
-
リール①: ツインパワーSW 8000HG
-
ロッド②: オシアジガー インフィニティ B636
-
リール②: オシアジガー 3000HG
松岡豪之/タックル
-
ロッド: オシアジガー インフィニティ モーティブ B610-5
-
リール: NEW オシアジガー 2000NRHG
使用ジグ(共通)
オシア スティンガーバタフライ ドリフトスラッシャー 150g
オシア スティンガーバタフライ ウイング 300g
オシア スティンガーバタフライ ドリフトスラッシャー 150g
オシア スティンガーバタフライ ウイング 300g
清木場俊介/ウエア
レイン: DSアドバンスウォームスーツ/ RB-025Q (リップルブラウン)
ライジャケ: ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)/ VF-051K(ブラック)
シューズ: サーマル・ラジアルブーツW(ワイドタイプ)/ FB-018N
グローブ: OCEA・Big game Support Glove/ GL-292Q(ブラック)
グローブ: XEFO・防水グローブ/ GL-299Q(ブラック)
長谷川穂積/ウエア
レイン: GORE-TEX® ベーシックウォームスーツ/ RB-017Q (ハラペーニョレッド)
ライジャケ: ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)/ VF-051K(ブラック)
キャップ: サーマルキャップ/ CA-050Q(ブラック)
シューズ: サーマル・ラジアルブーツ/ FB-017N
グローブ: オシア・ 3Dストレッチ クロロプレングローブ/ GL-295Q(ホワイトネイビー)
松岡豪之/ウエア
レイン: XEFO GORE-TEX® COZY SUIT/ RB-214Q(タングステン)
ライジャケ: ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)/ VF-051K(ブラック)
キャップ: サーマルキャップ/ CA-050Q(オリーブ)
シューズ: ジオロック・スーパーサーマルデッキラジアルブーツ/ FB-051P
レイン: DSアドバンスウォームスーツ/ RB-025Q (リップルブラウン)
ライジャケ: ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)/ VF-051K(ブラック)
シューズ: サーマル・ラジアルブーツW(ワイドタイプ)/ FB-018N
グローブ: OCEA・Big game Support Glove/ GL-292Q(ブラック)
グローブ: XEFO・防水グローブ/ GL-299Q(ブラック)
長谷川穂積/ウエア
レイン: GORE-TEX® ベーシックウォームスーツ/ RB-017Q (ハラペーニョレッド)
ライジャケ: ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)/ VF-051K(ブラック)
キャップ: サーマルキャップ/ CA-050Q(ブラック)
シューズ: サーマル・ラジアルブーツ/ FB-017N
グローブ: オシア・ 3Dストレッチ クロロプレングローブ/ GL-295Q(ホワイトネイビー)
松岡豪之/ウエア
レイン: XEFO GORE-TEX® COZY SUIT/ RB-214Q(タングステン)
ライジャケ: ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)/ VF-051K(ブラック)
キャップ: サーマルキャップ/ CA-050Q(オリーブ)
シューズ: ジオロック・スーパーサーマルデッキラジアルブーツ/ FB-051P
立寄り処
-
コノハナキッチン〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目1-38
TEL:0985-65-1517
次回の放送
2025年4月3日夜10:00〜放送予定

#582 キンメ・クロムツ・コマセ五目 相模湾で釣った魚を港で食す
今回は、相模湾の冬の魚を数種類楽しもうという五目釣りの企画。さらに釣れた魚を釣り人が自ら調理してその魚の美味しい食べ方や調理のコツも披露。釣り人は相模湾がホームグラウンドの一つで沖釣りエキスパートの松本圭一さんと、ビギナー代表・長沢裕さん。釣り場は港から数分で水深300メートルの中深場から数十メートルの浅場まで楽しめる起伏に富んだ真鶴沖。中深場の釣りとして人気を集める高級魚・キンメダイとクロムツ、そしてポイントを移してコマセ釣りでマダイやメダイ、キントキ、イサキなどを狙う。