2016年10月27日放送

#158 進化する日本の伝統漁具 瀬戸内海と大阪湾で鯛ラバ&タチウオに興奮!
日本の漁師達が創り出した叡智の極み・漁具。先人達が発明してきたこの漁具を、現代日本人アングラー達は更に進化させ、釣りに取り入れてきた。いわゆる漁具系ルアーの登場だ。今回は香川県在住の漁具系ルアーの名手・赤澤康弘さんが登場。地元の瀬戸内海でまずは漁具系ルアーの代名詞ともいえる鯛ラバでマダイを狙う。また、大阪湾では、9月から旬の釣りとなるタチウオ。エサやルアーでも人気だが、これも漁具系ルアーで爆釣する。
釣り人&タックル
鯛ラバ①
-
ロッド: 炎月SS(掛け調子) B70ML-S
-
リール: 炎月 100PG
ライン: 炎月 G5 PE 1号
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
鯛ラバ: 炎月 月華TG 60g
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
鯛ラバ: 炎月 月華TG 60g
鯛ラバ②
-
ロッド: 炎月BB S610M
-
リール: ツインパワー C3000
ライン: 炎月 G5 PE 1号
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
タチウオ①
-
ロッド: ゲームタイプスローJ B683
-
リール: オシアコンクエスト 300PG
ライン: MasterShip 船 EX8 PE 0.8号
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
ルアー: 炎月 弁天スライダー 150g
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
ルアー: 炎月 弁天スライダー 150g
タチウオ②
-
ロッド: ゲームタイプJ B682
-
リール: グラップラーCT 150HG
ライン: MasterShip 船 EX8 PE 0.8号
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
ルアー: 炎月 弁天スライダー 150g
リーダー: OCEA Leader EX Fluoro 4号
ルアー: 炎月 弁天スライダー 150g
ウエア
シャツ: XEFO・ポロシャツ(半袖)/SH-274P/ホワイトネイビー
シャツ: XEFO・サンプロテクトラッシュガード/IN-290P
ライジャケ: ラフトエアジャケット/VF-051Kブラック
キャップ: XEFO・WIND-FITサンバイザー/CA-243P/ネイビー
シャツ: XEFO・ポロシャツ(半袖)/SH-274P/ホワイトネイビー
シャツ: XEFO・サンプロテクトラッシュガード/IN-290P
ライジャケ: ラフトエアジャケット/VF-051Kブラック
キャップ: XEFO・WIND-FITサンバイザー/CA-243P/ネイビー
立寄り処
-
高松城跡香川県高松市玉藻町
-
玉藻公園香川県高松市玉藻町
-
高松北浜港香川県高松市
次回の放送
2025年4月10日夜10:00〜放送予定

#583 現代ジギング限界深度の世界 巨大魚アブラボウズを狙う
アブラボウズ。生息域は水深1000mに達し、100kgを超える体重にまで育つ巨大魚。ジギングのスペシャリスト・山本啓人が極めてシンプルなタックルシステムで、この「深海のモンスター」と対峙する。舞台は静岡県の南端、石廊崎から伊豆諸島に至る水深700mに及ぶ海域。複雑に絡み合う海流と向き合い、1000gに迫るメタルジグにアクションを加える。体力の限界を超えた先にアブラボウズを手中にすることができるか?