2014年2月5日放送

#19 手軽に楽しむビッグトラウト!エリアフィッシングの魅力
近年静かなブームとなっているエリアフィッシング。“管理釣り場”と呼ばれる人工の池で、ニジマスやブラウントラウトなど様々な鮭鱒類を狙うこの釣りは、ゲーム性の高さや奥の深さが魅力だ。今回はこの釣りの第一人者の村田基さんを指南役に、釣りビギナーの英里子が初挑戦する。キャスティングの経験すらない初心者英里子を10分で釣れるようにしてみせると豪語する村田さん。果たして、結果はいかに?

釣り人&タックル
村田基
-
ロッド:カーディフ エリアリミテッド 66SUL-F
-
リール:NEWステラ C2000HGS
英里子
-
ルアー:カーディフ ロールスイマー 3.5g/5g
-
ルアー:カーディフ スリムスイマー 3.5g/5g
-
ロッド:カーディフX エリアエディション 66SUL
-
リール:バイオマスター C2000HGS
次回の放送
2025年4月10日夜10:00〜放送予定

#583 現代ジギング限界深度の世界 巨大魚アブラボウズを狙う
アブラボウズ。生息域は水深1000mに達し、100kgを超える体重にまで育つ巨大魚。ジギングのスペシャリスト・山本啓人が極めてシンプルなタックルシステムで、この「深海のモンスター」と対峙する。舞台は静岡県の南端、石廊崎から伊豆諸島に至る水深700mに及ぶ海域。複雑に絡み合う海流と向き合い、1000gに迫るメタルジグにアクションを加える。体力の限界を超えた先にアブラボウズを手中にすることができるか?