「マラソンの金が欲しいんです。」日本人史上初の夏冬両方のパラリンピックの金メダリスト車いすランナーの土田和歌子選手は、高橋尚子さんに言いました。
両腕欠損のスイマー中村智太郎選手は、岩崎恭子さんから教えて貰った「足の使い方」でリオに挑みます。
「『感謝』の思いを胸に走ります。」と大菅小百合さんに誓った左足切断の川本翔太選手は、去年野球から転向したばかりの自転車でリオのリンクに挑みます。
ウィルチェアーラグビーのポイントゲッター池崎大輔選手は、「一日たりとも忘れた事はない」と言う前回4位の悔しさを晴らすためにリオへ向かいました。
同じラガーマンの大畑大介さんからのアツい激励を胸に。
アジア記録を持つ現役高校生スイマー池愛里選手。対談相手の萩原智子さんのみならず、全ての人を魅了する「笑顔」はリオのプールで弾けたのでしょうか?
先天性の二分脊椎症で成長と共に車いす生活になり、11歳の時に出会った車いすテニスで世界ランキング1位にまで上り詰めた上地結衣選手。
ベスト8のロンドンで引退と決めていた胸の内を覆したのは、沢松奈生子さんに打ち明けた「まだ見ていない世界」への思い。その「世界」をリオのコートで見られたでしょうか?
今回は、放送時間を変更し1時間の特別枠で、番組に登場したリオパラ日本代表選手の「リオへの思い」と「リオでの活躍」を振り返ります。
土田和歌子
1974年10月15日東京都生まれ
高校2年生の時、交通事故で車椅子生活に。
98年長野パラリンピックアイススレッジ1500m・1000m金
04年アテネパラリンピック陸上5000m金
日本人史上初の夏冬パラリンピック金メダリスト
中村智太郎
1984年7月16日兵庫県生まれ
00年のジャパンパラ初優勝から7連覇
04年アテネパラリンピック100m平泳ぎ銅
12年ロンドンパラリンピック同種目銀
10年広州・14年仁川アジアパラ同種目金
川本翔大(しょうた)
1996年8月19日広島県生まれ
2012年 障がい者野球「広島アローズ」入団
2014年「もうひとつのWBC」障がい者野球世界大会で史上最年少の日本代表に選出。銀メダル。
2015年 本格的にパラサイクリングを始める
池崎大輔
1978年1月23日北海道生まれ
6歳での時「シャルコーマリートゥース病」と言う末端神経の筋肉が次第に動かなくなる不治の病に侵される。
高2から15年続けた車椅子バスケットボールからウィルチェアーラグビーに転向。日本代表入り。
2010年世界選手権カナダ大会3位。
12年ロンドンパラリンピック4位。
15年アジアオセアニア選手権優勝。リオへの切符獲得
池愛里
1998年9月12日茨城県生まれ
2012年パラアスリートとして始めて出場した「全国障がい者スポーツ大会県予選」から、次々と日本記録を塗り替える。
12年ジャパンパラで50m自由形のアジア記録を更新。
14年仁川アジアパラ競技大会50m自由形で金。
上地結衣
1994年4月24日兵庫県生まれ
先天性の潜在性二分脊椎分離症で成長と共に歩行困難に。
11歳から車いすテニスを始め、14歳で史上最年少の日本ランキング1位に。
2014年ダブルスでグランドスラム達成。シングルス・ダブルス共に世界ランキング1位に。
16年全豪オープンダブルス3連覇。
16年リオデジャネイロパラリンピック日本選手団の旗手に指名される。