- 2025.3.22
▼番組公式Xでは、お店で登場する美味しい酒の肴を紹介!放送と連動しながらリアルタイム更新中!
https://x.com/yuuyakesakaba
▼番組公式Instagramでは、番組の中で登場した料理の写真を公開中!お店選びの参考にどうぞ!
https://www.instagram.com/yuuyakesakaba/
#537 江東区門前仲町「ニューもつよし」

東京都江東区門前仲町で平成23年創業の『ニューもつよし』
酒場の激戦区で人気酒場を作り上げた男の物語。
群馬県の高校を卒業後に上京したご主人。食堂や天ぷら店、割烹料理店などで37年間に渡り修業を重ねた。そして55歳で酒場の激戦区に自分の城を構えたのだ!開店当初はお客さんも入らず苦労したが、持ち前の明るさと長年培った料理の腕で人気店となった。
頂いたのは、お店の名物「もつ焼き」に自慢のタレを使った「焼き鳥」人気メニュー「レバーにんにく」〆には、じっくり煮込んだ「もつ煮込み」と絶品料理を満喫します!
#536 江戸川区葛西「おれんち」

今宵『きたろう&武藤十夢』は東京都江戸川区葛西で平成16年創業の『おれんち』へ。
大学を卒業後、都内のホテルで働き始めたご主人。27歳で同僚の久子さんと結婚。義父母が営む飲食店を受け継ぐ決意をした。義母や他店での修業を積み、35歳で焼き鳥にこだわった酒場を開業!現在は息子と共に親子で切り盛りしている。
頂いたのは、お店自慢の希少部位を使った「串焼き」や「オリジナル串焼き」息子の自信作「ゴーヤ揚げ」〆には焼き鳥のタレを使った「肉巻きめし串」と絶品串料理を堪能!
さぁ〜テレビの前でご一緒に!夕焼け酒場!!

炭火焼き鳥 おれんち
住所:江戸川区南葛西6-33-12
TEL :03-5696-6735

今宵『きたろう&武藤十夢』は東京都江東区住吉で昭和57年創業『万葉』へ。
新潟県から上京し看護師として働いていた女将。27歳で結婚すると専業主婦として3人の子育てに励んでいた。そんな女将が32歳の時、酒屋を営むご主人が酒場を開業。女将の明るい人柄と自慢の家庭料理で人気店となったのだ!
頂いたのは、人気メニュー「なすとピーマンの味噌炒め」お袋の味「肉じゃが」お店の名物「イカポッポ」定番メニュー「ハムカツ」〆には出汁醤油で味付け「焼きうどん」と絶品家庭料理を満喫!
さぁ〜テレビの前でご一緒に!夕焼け酒場!!

居酒屋 万葉
住所:江東区扇橋1-12-3
TEL :03-3645-3627

今宵『きたろう&武藤十夢』は東京都台東区浅草橋で昭和52年創業『酒小屋』へ。
高校卒業後に徳島から上京し社会人野球で活躍したご主人。22歳で引退すると酒場の世界へ飛び込み第二の人生をスタートさせた!7年間の修業を経て29歳で酒場を開業。ご主人の気さくな人柄と四国各地の郷土料理で人気酒場となったのだ!
頂いたのは、高知県直送「かつをの叩き」愛媛県直送「じゃこ天」高知県名物「ウツボの唐揚」徳島県の郷土料理「竹ちくわ」〆には自慢の「お好み焼き」と絶品郷土料理を堪能!
さぁ〜テレビの前でご一緒に!夕焼け酒場!!

酒小屋
住所:台東区浅草橋1-10-7 B1F
TEL :03-5820-3789

今宵『きたろう&武藤十夢』は東京都江東区門前仲町で平成24年創業『地獄豆富みはな』へ。
大学卒業後、都内の食料品店で鮮魚担当として働いていたご主人。24歳の時、酒場の世界へ転身を決意。そして13年前の46歳の時「みはな」を開業した!
ご主人考案の旨辛料理で、辛いもの好きのお客さんの舌を唸らせている。
頂いたのは、唐辛子入り「つくね」辛味噌付き「大根スティック」チョリソー入り「唐辛子ピザ」激辛定番料理「ハバネロポテト」〆には、名物「地獄豆富」と絶品旨辛料理を満喫!
さぁ〜テレビの前でご一緒に!夕焼け酒場!!

地獄豆腐 みはな
住所:江東区富岡1-5-10 2F
TEL :03-3642-6889

今宵『きたろう&武藤十夢』は東京都足立区青井で昭和57年創業『やまびこ』へ。
高校卒業後、宮崎県から上京した女将。23歳で結婚するとご主人と洋品店を開業。しかし経営不振で閉店してしまう。そして35歳の時、得意な料理を活かし酒場を開業したのだ!女将の飾らない人柄とほっこりする家庭の味で人気酒場となっている!
頂いたのは、鮮度抜群「刺身盛り」女将手作り「筑前煮」名物「どじょうのから揚げ」母親直伝「砂肝にんにく炒め」〆には、地鶏を使った「親子丼」と絶品料理を堪能!
さぁ〜テレビの前でご一緒に!夕焼け酒場!!

居酒屋やまびこ
住所:足立区青井4-24-18
TEL :03-3849-0281