BS-TBS 毎週木曜 夜10時放送

2025年4月3日放送

#582 キンメ・クロムツ・コマセ五目 相模湾で釣った魚を港で食す
#582 キンメ・クロムツ・コマセ五目 相模湾で釣った魚を港で食す

今回は、相模湾の冬の魚を数種類楽しもうという五目釣りの企画。さらに釣れた魚を釣り人が自ら調理してその魚の美味しい食べ方や調理のコツも披露。釣り人は相模湾がホームグラウンドの一つで沖釣りエキスパートの松本圭一さんと、ビギナー代表・長沢裕さん。釣り場は港から数分で水深300メートルの中深場から数十メートルの浅場まで楽しめる起伏に富んだ真鶴沖。中深場の釣りとして人気を集める高級魚・キンメダイとクロムツ、そしてポイントを移してコマセ釣りでマダイやメダイ、キントキ、イサキなどを狙う。

#582 キンメ・クロムツ・コマセ五目 相模湾で釣った魚を港で食す
釣り人&タックル

松本圭一/タックル
  • ロッド①(深場):ミッドゲームXR 73HH210/RIGHT
    ロッド①(深場):ミッドゲームXR 73HH210/RIGHT
  • リール①(深場):ビーストマスター 2000
    リール①(深場):ビーストマスター 2000
  • ロッド①(コマセ五目):ライトゲームXR 64MH230
    ロッド①(コマセ五目):ライトゲームXR 64MH230
  • リール①(コマセ五目):フォースマスター 600
    リール①(コマセ五目):フォースマスター 600
長沢裕/タックル
  • ロッド①(深場):ミッドゲームXR 73HH210/RIGHT
    ロッド①(深場):ミッドゲームXR 73HH210/RIGHT
  • リール①(深場):フォースマスター 2000
    リール①(深場):フォースマスター 2000
  • ロッド②(コマセ五目):エキサイトゲームXR 64MH200
    ロッド②(コマセ五目):エキサイトゲームXR 64MH200
  • リール①(コマセ五目):フォースマスター 600
    リール①(コマセ五目):フォースマスター 600
松本圭一/ウェア
・レイン:ベーシックインサレーション レインスーツ(RB-057X)
・帽子:スタンダード ワッペンキャップ(CA-057X)
・ブーツ:ショートデッキブーツ(FB-341X)
・ライジャケ:ラフトエアジャケット(コンパクトタイプ・膨張式救命具)(VF-053U)

長沢裕/ウェア
・レイン:インサレーション レインジャケット(RB-034W)
・パンツ:インサレーション レインパンツ(RB-035W)
・帽子:ハイゲージニットワッチ(CA-055X)
・ブーツ:スーパーサーマルデッキブーツ(FB-067U
・ライジャケ:ラフトエアジャケット(膨張式救命具)(VF-051K)
立寄り処
  • 福浦漁港 みなと食堂
    福浦漁港 みなと食堂
    〒259-0311
    神奈川県足柄下郡湯河原町福浦浜109-2
    TEL:0465-20-7005
次回の放送

2025年5月29日夜10:00〜放送予定

#589 瀬戸内海 広島エリア 鯛ラバ釣行 春の大型マダイを徹底攻略!
#589 瀬戸内海 広島エリア 鯛ラバ釣行 春の大型マダイを徹底攻略!

シンプルな仕掛けと簡単な操作で真鯛が釣れる人気の鯛ラバ。この釣りの奥深さを伝えてくれるのはエキスパート赤澤康弘さんと東京湾で遊漁船船長を務める女性アングラーの中村彩さん。舞台は、鯛ラバが人気の地、瀬戸内海・広島エリア。広島沖には多くの島が点在し、複雑な潮流を作り出す為、年間を通してマダイが狙える魚影豊かなフィールド。今回2人はタフコンディションを攻略する「フィネス鯛ラバ釣法」に挑戦!軽量で高感度なタックルを使って海底の状態、潮流の変化、アタリの質などあらゆる情報を明確に感じ取り春の乗っ込み大型マダイを徹底攻略!広島周辺の美しい自然と郷土料理も紹介します。

番組からのお知らせ
プレゼント