2025年3月6日放送

#578 ライトエギングを楽しもう!山口県周防大島でケンサキイカ狙い
身近で安全、手軽な釣りの代表格の一つが、エギングだ。今回は、全国的に知名度はある島ながら、意外にもエギンガーの姿は少ないという山口県周防大島に上陸。番組でもお馴染みエギングのスペシャリスト・湯川マサタカさんが、周防大島での釣りを見せてくれる。アオリイカがメインとなるエギングだが、近年注目されているのは、ツツイカ系の小型のイカを狙うライトエギング。ケンサキイカやヤリイカ、スルメイカなどを狙うが、周防大島はケンサキイカが年中釣れる穴場的スポット。湯川さんがナイトゲームで攻略する。

釣り人&タックル
湯川マサタカ/タックル
-
ロッド①:ソアレXR S58UL-S
-
リール①:ヴァンキッシュ 1000SSSPG
-
ロッド②:セフィアXR S76UL-S
-
リール②:ステラ C2500S
湯川マサタカ/ウェア
・レイン:ゴアテックス インサレーション レインジャケット(RB-032W)
・ダウン:テックダウン ジャケット(WJ-012X)
・ダウンパンツ:ハイブリッド ダウンパンツ(WP-052X)
・帽子:つば付きニットキャップ(CA-054X)
・ブーツ:ウィンターデッキブーツ(FS-350X)
・ライジャケ:ラフトエアジャケット(コンパクトタイプ・膨張式救命具)(VF-053U)
・レイン:ゴアテックス インサレーション レインジャケット(RB-032W)
・ダウン:テックダウン ジャケット(WJ-012X)
・ダウンパンツ:ハイブリッド ダウンパンツ(WP-052X)
・帽子:つば付きニットキャップ(CA-054X)
・ブーツ:ウィンターデッキブーツ(FS-350X)
・ライジャケ:ラフトエアジャケット(コンパクトタイプ・膨張式救命具)(VF-053U)
立寄り処
-
日本ハワイ移民資料館〒742-2103
山口県大島郡周防大島町西屋代2144
TEL:0820-74-4082 -
道の駅 サザンセトとうわ〒742-2921
山口県大島郡周防大島町大字西方1958-77
TEL:0820-78-0033
次回の放送
2025年8月7日夜10:00〜放送予定

#597 さかなクンがスロー系ジギング初挑戦 千葉県館山沖でエビスダイを追う
タレントとしても活躍する魚類学者・さかなクン。今回さかなクンは、以前から思い入れがある魚として名前をあげているエイビスダイを釣り上げようと、自身が住む千葉県館山市から出船。ただ船長によると、エビスダイは館山周辺では確立した釣り方がなく、根魚ジギングをやっている時に稀に釣れるだけだと言う。さかなクンはジギングの名手・山本啓人さんにスロー系ジギングの指南を受け、根魚ジギングで様々な魚との出会いを楽しみながら、粘り強くエビスダイを追う。