BS-TBS 毎週木曜 夜10時放送

2024年2月29日放送

#528 幻の巨大魚カンナギを追う 石垣島沖の深場で泳がせ釣り
#528 幻の巨大魚カンナギを追う 石垣島沖の深場で泳がせ釣り

水深300mを超える深場は、ベールに包まれた謎の魚も数多く生息する。その中に、ハタ系の巨大魚・カンナギという魚がいる。カンナギは、沖縄周辺の南海をはじめ、伊豆七島などで釣れた実績がありハタ系の魚を好む大物師達の憧れの魚だ。今回は、自身も三宅島に住んでいた頃80キロクラスのカンナギを釣ったことがあるという高橋哲也さんが、石垣島周辺のエリアでカンナギをはじめ、深場の大物に挑む。また、ハタ系の魚に詳しい研究者に、カンナギへの見解を伺い、高橋さんとの対談でハタ科の魚を深掘りする。

#528 幻の巨大魚カンナギを追う 石垣島沖の深場で泳がせ釣り
釣り人&タックル

高橋哲也/タックル
  • ロッド①<泳がせ用>:ビーストマスター BG 165
    ロッド①<泳がせ用>:ビーストマスター BG 165
  • リール①<泳がせ用>:ビーストマスター MD 12000
    リール①<泳がせ用>:ビーストマスター MD 12000
  • ロッド②<ムロアジ用>:バイオインパクト 中深場 73 MH210/RIGHT
    ロッド②<ムロアジ用>:バイオインパクト 中深場 73 MH210/RIGHT
  • リール②<ムロアジ用>:ビーストマスター 2000
    リール②<ムロアジ用>:ビーストマスター 2000
高橋哲也/ウェア
・レイン上:デュラスト ウォームレインジャケット(RB-04JU)
・レイン下:GORE-TEX エクスプローラーウォームパンツ(RB-01PS)
・シューズ:ボートフィットシューズ(FH-036T)
・ライフジャケット:ラフトエアジャケット(コンパクトタイプ・膨張式救命具)(VF-053U)
次回の放送

2025年7月24日夜10:00〜放送予定

#595 ボートとオカッパリで名手が楽しむ!九州へらぶな釣行
#595 ボートとオカッパリで名手が楽しむ!九州へらぶな釣行

全国で楽しまれている日本古来のゲームフィッシュ「へらぶな」。管理釣り場や野池と様々な楽しみ方も豊富な釣り。日本だけでなくアジアでもへらぶな釣りの楽しさを様々なメディアで発信し続けている伊藤さとしさんが、九州での釣りを堪能。佐賀県の北山ダムは昔からへらぶな釣りが盛ん。伊藤さんもおよそ30年ぶりに訪れて、北山ダムならではの釣りをボートで楽しむ。熊本県ではため池の釣りとクリークでの釣りを展開。管理釣り場とは違う自然に近い中でのへらぶな攻略法と、九州ならではのへらぶな文化を、伊藤さんが体感する。

番組からのお知らせ
プレゼント