BS-TBS 毎週木曜 夜10時放送

2021年6月3日放送

#389 フライフィッシングの聖地・中禅寺湖 絶景に包まれてレイクトラウトを狙う
#389 フライフィッシングの聖地・中禅寺湖 絶景に包まれてレイクトラウトを狙う

奥日光の玄関口、中禅寺湖。フライフィッシングの聖地と言われるこの湖で狙うのはレイクトラウト!日本では中禅寺湖にしかいない淡水では最大級のマスだ。釣り人は、ダブルハンドでのフライフィッシングの達人・安田龍司さん。本流釣りが主戦場の安田さんは、どのようにして中禅寺湖に挑むのか?フライの選択からフライライン選びまで安田さんの極意を伝授。そして中禅寺湖がフライフィッシィングの聖地といわれる理由にも迫る。

#389 フライフィッシングの聖地・中禅寺湖 絶景に包まれてレイクトラウトを狙う
釣り人&タックル

安田龍司/タックル
  • ロッド①:アスキス J1366
    ロッド①:アスキス J1366
  • リール①:アスキス 7・8
    リール①:アスキス 7・8
  • ロッド②:アスキス J1467
    ロッド②:アスキス J1467
  • リール②:アスキス 7・8
    リール②:アスキス 7・8
立寄り処
  • 日光金谷ホテル
    日光金谷ホテル
    〒321-1401
    栃木県日光市上鉢石町1300番地
    TEL : 0288-54-0001
次回の放送

2025年5月15日夜10:00〜放送予定

#587 フライフィッシングで春のヤマメに出会う 群馬県吾妻川水系で師弟が競演
#587 フライフィッシングで春のヤマメに出会う 群馬県吾妻川水系で師弟が競演

全国の多くの河川では、3月1日に渓流の釣り解禁を迎えるが、それから1ヶ月ほど経ち、本格シーズンの兆しを見せる渓流で、フライフィッシングを楽しむ。今回は、全国の河川に精通する里見栄正さんが、30年来の付き合いがあるフライフィッシャーマン・天海崇さんを、地元・群馬県吾妻川に案内してくれる。以前、勤務した管理釣り場で上司と部下の関係にあった二人。天海さんは、フライフィッシングのノウハウのほとんどを、里見さんに教えてもらったという。そのテクニックと、二人の渓魚への想い・その魅力に迫る。

番組からのお知らせ
プレゼント