2020年5月14日放送

#337 クロマグロ・キハダ・カジキ・GT!厳選!船からの大物釣り
放送開始から7年。番組では多種多様な釣りと雄大な自然、釣り人達が持つ信念や人生観を追ってきた。330回を超える放送の中から、今回は船からの大物釣りにスポットを当て、特に反響の大きかった回を再編集してお送りする。日本人のみならず海外からも抜群の人気を誇るクロマグロ、その近縁種・キハダ。世界中のアングラーが憧れる巨大カジキや、トップウォーターゲームの最高峰・GT(ロウニンアジ)など、迫力満点の釣りと、それにこだわるアングラーの人物像に迫る。

釣り人&タックル
次回の放送
2025年5月29日夜10:00〜放送予定

#589 瀬戸内海 広島エリア 鯛ラバ釣行 春の大型マダイを徹底攻略!
シンプルな仕掛けと簡単な操作で真鯛が釣れる人気の鯛ラバ。この釣りの奥深さを伝えてくれるのはエキスパート赤澤康弘さんと東京湾で遊漁船船長を務める女性アングラーの中村彩さん。舞台は、鯛ラバが人気の地、瀬戸内海・広島エリア。広島沖には多くの島が点在し、複雑な潮流を作り出す為、年間を通してマダイが狙える魚影豊かなフィールド。今回2人はタフコンディションを攻略する「フィネス鯛ラバ釣法」に挑戦!軽量で高感度なタックルを使って海底の状態、潮流の変化、アタリの質などあらゆる情報を明確に感じ取り春の乗っ込み大型マダイを徹底攻略!広島周辺の美しい自然と郷土料理も紹介します。