2020年3月12日放送

#328 伊豆半島釣行に密着 グレ釣り王者の神髄に迫る!
国内最高峰と言われるグレ釣りトーナメントで通算四度の栄冠を手にしている友松信彦さん。現在、神奈川県在住の友松さんが足繁く通い、腕を磨いているのが静岡県の伊豆半島。グレ釣り最盛期となる冬、王者の伊豆釣行に密着。東伊豆エリアの地磯で変わり続ける状況に合わせて目まぐるしく仕掛けを変えながら、グレを追い求める。友松さんが実直にグレ釣りと向き合っている姿は必見!

釣り人&タックル
友松信彦/タックル
-
ロッド: ファイアブラッド グレ クレバーハント 1-530
-
リール: BB-X テクニウム C3000DXG S LEFT
スプール: 夢屋15BB-Xファイアブラッド C4000Dスプール
ハンドル: 夢屋15BB-Xテクニウム ファイアブラッド SUTブレーキ用ハンドル
レバー: 夢屋09BB-Xテクニウム ストレート ブレーキレバーM
道糸: LIMITED PRO PE G5+ サスペンド/PL-I55Q 0.6号
リーダー: LIMITED PRO NYLON ショックリーダー サスペンド/NL-I33Q 2号
ハリス: LIMITED PRO MASTER FLUORO TOUGH-MUD/CL-I34Q 2号
ウキ: CORE ZERO-PIT DVC TYPE-D/FL-49BR 00?000
ウキ: FIRE BLOOD ZERO-PIT(Sサイズ) B
ウキ: ファイアブラッド ゼロピット DVC TYPE-A(Mサイズ) 0
ハリ: 5?6号
友松信彦/ウェア
・キャップ: NEXUS・GORE-TEX INFINIUM サーマルキャップ LIMITED PRO/CA-116S
・レイン: NEXUS・GORE-TEX®プロテクトスーツ LIMITED PRO/RT-112R
・ライジャケ: NEXUS フローティングベスト LIMITED PRO(枕付)/VF-111S
・シューズ: GORE-TEX・シューズ・FIREBLOOD/FS-176S
ハンドル: 夢屋15BB-Xテクニウム ファイアブラッド SUTブレーキ用ハンドル
レバー: 夢屋09BB-Xテクニウム ストレート ブレーキレバーM
道糸: LIMITED PRO PE G5+ サスペンド/PL-I55Q 0.6号
リーダー: LIMITED PRO NYLON ショックリーダー サスペンド/NL-I33Q 2号
ハリス: LIMITED PRO MASTER FLUORO TOUGH-MUD/CL-I34Q 2号
ウキ: CORE ZERO-PIT DVC TYPE-D/FL-49BR 00?000
ウキ: FIRE BLOOD ZERO-PIT(Sサイズ) B
ウキ: ファイアブラッド ゼロピット DVC TYPE-A(Mサイズ) 0
ハリ: 5?6号
友松信彦/ウェア
・キャップ: NEXUS・GORE-TEX INFINIUM サーマルキャップ LIMITED PRO/CA-116S
・レイン: NEXUS・GORE-TEX®プロテクトスーツ LIMITED PRO/RT-112R
・ライジャケ: NEXUS フローティングベスト LIMITED PRO(枕付)/VF-111S
・シューズ: GORE-TEX・シューズ・FIREBLOOD/FS-176S
立寄り処
-
ふじいち静岡県伊東市静海町7-6
電話:0557-37-4705 -
焼肉とんがらし静岡県熱海市下多賀9-8
電話:0557-67-5880
次回の放送
2025年9月18日夜10:00〜放送予定

#603 海の大物釣り師が富士山周辺の湖へ 夏のへらぶな釣りに興じる
海で数々の巨大魚を釣り上げてきた大物釣り師・高橋哲也さんが近年興味を持っているのがへらぶな釣り。昨年、名手・𠮷田康雄さんと一緒に管理釣り場でへらぶな釣りを行ったが、今回は𠮷田さんと富士山の麓にある湖を訪れた。初日は静岡県田貫湖で岸から狙い、二日目は山梨県西湖でボートに乗り、深い水深を長竿で狙う。高橋さんはアタリが出てもハリ掛かりしないカラツンに苦戦しながらも、これまで培ったことを活かしてへらぶなとの出会いを果たしていく。