BS-TBS 毎週木曜 夜10時放送

2017年5月18日放送

#187 群馬県上野村・神流川に訪れる春 フライフィッシングで美しい渓流魚と戯れる
#187 群馬県上野村・神流川に訪れる春 フライフィッシングで美しい渓流魚と戯れる

春、桜の花が咲き乱れる季節。この時期になると渓流魚達は盛んに水生昆虫を口にする。フライフィッシャーマンにとっては特別な季節でもある。第一人者・里見栄正さんも春を待ちわびていたひとり。世界を舞台に釣りを展開する彼だが、日本古来の渓流魚には特別な想いがある。艶かしい魚体、鮮やかなパーマーク。そんな美しい魚体を求めて、群馬県上野村・神流川へ。活性の上がったヤマメ・イワナ達が舞い、里見さんのロッドを絞る!

#187 群馬県上野村・神流川に訪れる春 フライフィッシングで美しい渓流魚と戯れる
釣り人&タックル

里見栄正/タックル
  • ロッド: アスキス J803
    ロッド: アスキス J803
  • ロッド: アスキス J762
    ロッド: アスキス J762
  • リール: アスキス 3・4
    リール: アスキス 3・4
ライン: 3号 ダブルテーパー
リーダー: 7X
里見栄正/ウエア
ウェーダー: XEFO・ドライシールド・ストッキングウェーダーXT/WA-220K
シューズ: ジオロック・カットピンフェルト・ウェーディングシューズ/FS-002N
次回の放送

2025年7月3日夜10:00〜放送予定

#592 北海道 然別湖 フライフィッシング釣行 天空の湖でミヤベイワナに出会う旅
#592 北海道 然別湖 フライフィッシング釣行 天空の湖でミヤベイワナに出会う旅

※6月26日(木)は放送休止になります。フライフィッシングは、単なる「魚を釣る」ことにとどまらず川のせせらぎや森の風、空の広がりを感じ取り、自然の中に「没入する」感覚こそが最大の魅力。舞台は、北海道大雪山国立公園内、標高810mに位置する「然別湖」。フライ歴50年のエキスパート安田龍司さんが解禁明けの然別湖を訪ね、この湖だけに生息する固有種「ミヤベイワナ」と出会う旅。また然別湖特有の川魚料理も紹介。

番組からのお知らせ
プレゼント