次回の放送
2025年9月4日夜10:00〜放送予定

#601 世界最高峰の漁場・トカラ列島 巨大カンパチと大型クエを狙う!
世界最高峰の大型魚の宝庫との呼び声も高い鹿児島県トカラ列島海域。トカラ海峡は黒潮が東シナ海から太平洋へと流れ込む入り口として重要な役割を担っており、強い乱流や湧昇流が発生し、栄養塩が海面近くに供給されることで、豊かな漁場や生態系が形成されている。その潮流や波の高さから船での出船率が低く、アクセスも限られるので、人の手が入りにくく大型の魚が育つ環境が護られてきた。今回は、そんなトカラ海域に大物釣り師の高橋哲也さんが挑み、カンパチの70キロオーバーを目標に、大型のクエなども狙う。
2025年8月28日放送
2025年8月28日放送
#600 北海道函館名物!名手が楽しむスルメイカ釣り
様々な観光地があり、多くの観光客が訪れる北海道の南の玄関口、「函館市」。函館市の食といえば豊かな海産物が有名だが、その中でも函館市民に愛されているのが「スルメイカ」。様々なイカを日々狙い続けている名手・松田竜也さんと、函館が地元の福島和可菜さんが、函館沖のスルメイカ釣りを堪能。津軽海峡の函館沖のスルメイカは水温と潮の関係で少し難しい状況だが、2人は対応して美味しいサイズを連発させる。釣りたての美味しいスルメイカ料理と函館市民が愛するスルメイカとの関係性など、「イカの街・函館」を紹介します。

釣り人&タックル
-
ロッド①:イカセブン HH155/RIGHT
-
リール①:ビーストマスター MD 3000
-
ロッド②:イカセブン H155/RIGHT
-
リール②:ビーストマスター 2000
-
ロッド:イカセブン HH155/RIGHT
-
リール:ビーストマスター MD 3000
ライン:タナトル4 3号
幹糸:フロロ 10号
イカヅノ:14センチ
オモリ:150号・180号
・シャツ:サンプロテクションTシャツ ショートスリーブ(SH-061Y)
・インナーシャツ:サンプロテクション インナーシャツ(IN-006Y)
・パンツ:ドライバーサタイル パンツ(WP-001Y)
・ライフジャケット:ラフトエアジャケット (コンパクトタイプ・膨脹式救命具)(VF-053U)
・シューズ:EVAIR マリンフィッシングシューズ(FS-091I)
福島和可菜/ウェア
・キャップ: スタンダードキャップ(CA-060Y)
・シャツ:サンプロテクションTシャツ ショートスリーブ(SH-061Y)
・インナーシャツ:サンプロテクション インナーシャツ(IN-006Y)
・パンツ:ドライバーサタイル ショーツ(WP-000Y)
・タイツ:サンプロテクションクール ハイブリッド インナータイツ(IN-001Y)
・ライフジャケット:ラフトエアジャケット(膨脹式救命具)(VF-051K)
・シューズ:EVAIR マリンフィッシングシューズ(FS-091I)
立寄り処
-
遊魚はる〒040-0053
北海道函館市末広町8-13
TEL:090-8638-9710 -
函館市水産物地方卸売市場〒040-0065
北海道函館市豊川町27-6
TEL:0138-22-5304
次回の放送
2025年9月4日夜10:00〜放送予定

#601 世界最高峰の漁場・トカラ列島 巨大カンパチと大型クエを狙う!
世界最高峰の大型魚の宝庫との呼び声も高い鹿児島県トカラ列島海域。トカラ海峡は黒潮が東シナ海から太平洋へと流れ込む入り口として重要な役割を担っており、強い乱流や湧昇流が発生し、栄養塩が海面近くに供給されることで、豊かな漁場や生態系が形成されている。その潮流や波の高さから船での出船率が低く、アクセスも限られるので、人の手が入りにくく大型の魚が育つ環境が護られてきた。今回は、そんなトカラ海域に大物釣り師の高橋哲也さんが挑み、カンパチの70キロオーバーを目標に、大型のクエなども狙う。
番組紹介

海あり!川あり!秘境あり!「釣り」「自然」「人」との出会いを求めて、地球を巡る釣り紀行番組がはじまります!
釣りを通して紡ぐ人間ドラマをお届け。
釣り人は各界の著名人とその道を極めたアングラーたち。
コアな釣りファンも必見!
番組タイトルロゴについて