おはなしの国のしあわせレシピ
BSデジタル放送BS-iで、2007年3月31日(土)よる8時〜8時54分オンエア!絵本の料理をみんなで作ろう!「お料理レシピ」
かぼちゃスープ
材料
- かぼちゃ:300g(約1/4個)
 - たまねぎ:80g(約1/2個)
 - 味の素KKコンソメ(固形タイプ):1個
 - 水:2カップ
 - 牛乳:1カップ
 - バター:30g
 - 瀬戸のほんじお:少々
 - こしょう:少々
 - ▼飾り用
 - パセリ(みじん切り):適宜
 - クルトン:適宜
 
作り方
- かぼちゃを電子レンジで3分加熱する。
 - たまねぎはスライスに、かぼちゃは皮をむき薄切りにする。
 - 鍋を火にかけバターを溶かし、たまねぎをしんなりするまで炒める。
 - かぼちゃを鍋に加え炒める。
 - 4の鍋に水、味の素KKコンソメ(固形タイプ)を加え煮る。
 - やわらかくなったら少し冷ましてミキサーにかける。
 - 鍋に戻し牛乳を加え塩、こしょうで味を整える。
 - 器にそそぎパセリとクルトンをトッピングする。
 
元気になるサラダ
材料
- キャベツ:1/4個
 - きゅうり:2本
 - にんじん:1/2本
 - トマト:2個
 - ゆでたアスパラガス:2本
 - とうもろこし(缶詰):30g
 - ハム:4〜5枚
 - かつおぶし:5g
 - こんぶ(塩こんぶ):10g
 - アーモンド(スライス):適宜
 - チーズ(1cm角):適宜
 - コーンフレーク:適宜
 
- ▼しょうゆドレッシング
 - サラダ油:30cc
 - 黒酢:20cc
 - しょうゆ:20cc
 - 瀬戸のほんじお:少々
 - おろしにんにく:少々
 - レモン汁:少々
 - 砂糖:少々
 
- ▼マヨネーズソース
 - ピュアセレクト ®マヨネーズ:100g
 - ケチャップ:30g
 - 牛乳:50g
 
作り方
- きゅうりは輪切りに、にんじんは千切りに、キャベツは粗い千切りにする。
 - トマトをくし形に切る。
 - ハム3、4枚を抜き方で抜き、2枚は半分に切って丸める。
 - ゆでたアスパラガスを3センチぐらいに切る。
 - 1〜4を皿に盛り、コーンフレーク、チーズ、アーモンド、塩こんぶ、かつおぶしをトッピングする。
 
手づくりパン
材料
- 強力粉:250g
 - 砂糖:25g
 - 瀬戸のほんじお:小さじ1弱
 - バター:25g
 - スキムミルク:大さじ2
 - ドライイースト:小さじ1と2/3
 - 全卵:1/2個
 - ぬるま湯(30℃):130ml
 - AJINOMOTOサラダ油:少々
 
- ▼照り用
 - 卵黄:1/2個
 - 水:小さじ1
 - ▼中の混ぜ込み用
 - チョコレート
 - 餡子
 
- ▼飾り用
 - レーズン
 - ドレンチェリー
 - チーズ
 - ごま
 - ケシの実
 
作り方
- 【下準備】
 - 1.ぬるま湯の中に卵を入れる
 - 2.ボウルに強力粉を入れ真ん中にくぼみをつくり1.を流しいれる。
 - 3.2.のボウルに砂糖、ドライイースト、スキムミルク、塩を入れて木べらでまぜる。よく混ざったら室温に戻したバターを入れる。
 - 【こねる】
 - 4.ボウルに生地がつかなくなるまで手でよくこねる。
 - 5.生地をこね台に取り出してのばしたり、折りたたんだりしてなめらかな生地にする。
 - 6.大きく丸めてサラダ油をぬったボウルに入れ発酵させる。(28℃〜30℃約30分)
 - 7.生地を6つくらいにして15分休ませてから形を整える。
 - 【仕上げ】
 - 8.好みで生地の中にチョコレートを入れ、ドライフルーツをトッピングする。
 - 9.発酵させる。(28℃〜30℃ 約30分)
 - 10.卵黄を水で溶いたものを表面にぬり、180℃にあたためたオーブンで約20分焼く。
 
おだんごスープ(4人分)
材料
- ▼おだんご
 - 豚ひき肉:300g
 - 卵:1個
 - パン粉:大さじ3
 - 牛乳:大さじ2
 - しょうゆ:小さじ1
 - みそ:大さじ1
 - おろしたしょうが:小さじ1/4
 
- ▼その他
 - じゃがいも:2個
 - 小たまねぎ:8個
 - にんじん:1本
 - 水:800cc
 - ほんだし®:小さじ1
 - しょうゆ:小さじ1
 - ゆでたさやえんどう:12枚
 - バター:15g
 - 瀬戸のほんじお:少々
 - こしょう:少々
 
作り方
- パン粉を牛乳に浸して、しっとりさせる。
 - 卵を溶きほぐす。
 - 豚ひき肉と1、調味料、溶いた卵を加え手でよくこねる。
 - 濡らした手のひらで一口大にまるめ、バットに並べておく。
 - 鍋に一口大に切った野菜、水、ほんだし®を入れ火にかける。
 - 沸騰したら、おだんごを入れ、野菜とおだんごが煮えたらバター、塩、こしょう、しょうゆを加える。
 - 彩りにゆでたさやえんどうを散らす。
 


