からだの巡りを良くするポイント
リンパマッサージでめざす! スッキリボディ
リンパの流れをよくするための簡単マッサージをご紹介。さっそく今日から、実践していきましょう。
Point@ 左鎖骨を意識した上半身のリンパマッサージ
リンパ液は、血管と並走したリンパ管の中で、身体の末端から心臓に向かって一方通行で流れています。
最後には左の鎖骨の下で静脈に流れ込むため、リンパマッサージをおこなう際には、左の鎖骨部分をゴール地点としておこなうと効果的です。
pointA 下半身を意識したリンパマッサージ
リンパ節の多い下半身をマッサージすることで、血行や水分代謝が促進されます。
下半身をマッサージする際には、ひざ裏やくるぶしなどを中心におこなうと効果的です。
pointB 筋力アップ
血液が心臓のポンプ運動により全身に送り出されるのに対し、リンパ液は筋肉運動によって全身をめぐります。
筋力をアップすることは、身体のめぐりをよくすることにもつながります。
日々、適度な運動を心がけましょう。
もう一度挑戦する
そんなアナタにはこちらがオススメ
Copyright(c) BS-TBS, Inc.