2015年12月12日放送
シリーズ健康長寿~『ロコモ予防で介護いらず』
冬はより危険!ロコモは健康寿命を短くする!?
今日のテーマは『ロコモ予防で介護いらず』。
予備軍を含めて推定患者4700万人と言われているロコモ。高齢者に多くみられる、単純な転倒…実はその原因の多くは“ロコモ”だった!?
ロコモティブシンドローム=通称“ロコモ”とは、立ったり歩いたりする運動器機能が衰え、要介護になるリスクが高い状態のこと。認知症やメタボにも深い関係があると言われている。
冬にロコモになりやすいのは何故か?ロコモならないためにはどうしたら良いのか?簡単にわかるロコモ・チェックをスタジオで紹介。
【専門家】佐藤公一さん(ロコモチャレンジ!推進協議会 副委員長
佐藤整形外科院長)
【ボードプレゼンター】赤荻歩(TBSアナウンサー)