Life 世界と踊る 毎週水曜 よる8:54~9:00

番組概要(Voice&テーマ曲)

9月の放送

ルーマニア

9月24日放送 (第4回/全4回)

演奏を煽るかのような素早いステップ。リズムが速くなるほどダンスも加速。音楽とステップの掛け合いは、ルーマニアに住むロマ民族の踊り「チンガリータ」の特徴です。

ロマの人々は、それぞれの仕事を持ちながら、自給自足に近い生活を続けています。

今回は、ロマ民族によって守られてきた踊りと伝統、そして彼らの生活や食文化をご紹介します。

9月18日放送 (第3回/全4回)

世界を放浪してきたロマ民族。彼らのダンスや音楽は、多くの国に影響を与えてきました。スペインのフラメンコ。トルコのベリーダンス。バルカン半島の音楽。ヨーロッパの国々のほとんどが「ロマ」の影響を受けていると言われています。

芸術性に優れた、流浪の民、ロマ民族。その文化と誇りがいかに継承され続けているかをご紹介します。

9月10日放送 (第2回/全4回)

放浪の旅の中で、ダンスや演奏などを生業にしてきたロマ民族。そんなロマの人々が大切にしている踊りのひとつに「バルブング」があります。

素早いステップを踏みながら、両手で体をリズミカルに打ち鳴らします。そんな踊りとともに、人々が集い、踊りが楽しまれる場所で欠かせないのが「ツイカ」と呼ばれるお酒。

果物を伝統的な方法で蒸留する、ルーマニアを代表するお酒です。今回は、ルーマニアの人々の暮らしと、放浪の末に築き上げられたロマの踊りを紹介します。

9月3日放送 (第1回/全4回)

東ヨーロッパの国ルーマニア。かつては「東欧の小パリ」とも讃えられた首都ブカレストから車でおよそ5時間。トランシルバニア地方の東にある村、ゴルネシュティにロマの人々が暮らしています。

「ロマ」とは、ヨーロッパや中近東などで移動生活をする民族のことで、ルーマニアには世界一「ロマ」が多い国といわれています。

陽気な音楽を映し出したような鮮やかな衣装で踊る、「ロマの踊り」。放浪によって多くの国の文化を吸収し、独自に発展させてきた「ロマの芸術」。今回はそんなロマ民族の歴史と文化を紐解いていきます。


バックナンバー