|
 |  | 究極の美味からフシギ感たっぷりの未知の料理まで中国グルメを徹底調査。2回目のアモイでは麺やスープ、シャオチーなど、地元のファーストフード的なグルメをリサーチ。一年を通して温暖な気候が続く町だけに、料理は中国料理がベースだけれど、トロピカルな雰囲気も!アジアンで南国風、それはどんな料理かな? ご覧あれ! アモイ・地元の味特集はこちら | |
  |  |  | 沖縄そば風のやわやかな麺にピーナッツの香ばしさとまろやかさとピリ辛唐辛子がミックスされたアモイ名物「シャーチャー面」。混ぜるだけで視覚的にも一気に南国、フラミンゴピンクの「沙茶醤」をしっかり入れて、アジアンなテイストを楽しもう。トッピングも豊富なので、好みのものを選んで乗せよう。完食隊のおすすめは牛の血ともち米を固めた「血餅」。レバーのようでもっちり濃厚。 | | 
|  |
 |  |  | 南国アモイの人たちはピーナッツ味が大好き!スープにもピーナッツが入っている!甘〜く煮込んだ粒々感の残るスープは、いうなれば日本のぜんざい!? サクッとした揚げパンと組み合わせれば、地元風モーニングの出来上がり!また、たっぷりのゴマ餡を包み込んだ「亀餅」は、長寿を祝うお菓子としても有名。お土産品もたくさんなので、近くに来たら立ち寄ってみて。 | | 
|  |
 |  |  | アモイの伝統的な小吃といえば「土篳凍(トウスント)」。一見何かのゼリー寄せ風…、とよく見るとイソメやゴカイが!!そう、海の虫のプリンなのです。ってそのまま煮こごりにしなくても…と思いつつも、からしソースで食べてみると意外にいける!その他、スイートポテトで肉まんの餡を包んだような饅頭「椰芋」は、売り切れゴメンのレアメニューなので、見つけたらぜひ食べておこう | | |  |
  | |