BS-TBS

【にっぽん百景】栄華を極めた名城

この番組は終了しました

いまもなお、魅了してやまない名城の歴史、魅力をハイビジョンで紹介!!(全8回)

◆キャスト
◆スタッフ
4Kアイコンについて
このマークがついている番組は4K画質で収録されている番組です。BS-TBS 4Kにてご視聴いただくと、4K映像がお楽しみいただけます。4K放送の視聴方法など、詳しくはこちらをご覧ください。

次回の放送

番組内容

日本の文化と歴史の象徴である「お城」。荘厳で威厳を兼ね備えた「名城」は、日本人のアイデンティティを支え、心のよりどころとも言える存在。誰もが一度は訪れたことがある、あるいは、訪れてみたいと思わせる魅力を秘めています。 日本各地に、国が重要文化財や国宝に認定した現存城郭建築物が数多く存在します。しかし、国宝に認定されている「名城」は、姫路城、松本城、彦根城、犬山城しかありません。さらに、城のシンボルともいえる「天守」が現存し、国の重要文化財に指定されている名城は、なんと8ヶ所しか存在しないのです!日本各地に残る城郭建築物の多くは、コンクリートなどで出来た模擬建造物や、天守が残っていないお城。あるいは復元された建築物、石垣や土塁だけが残る城郭址なのです。 番組では、国宝である姫路城、松本城、彦根城、犬山城のほかに、重要文化財に認定された名城から、弘前城、丸亀城、松江城、高知城の4ヶ所をピックアップ。取材した名城にはそれぞれに、その地に存在した意義を色濃く映し出し、栄華を極めた歴史が見えてきます。 「お城」の初公開映像や、初公開の宝物まで! 今なお魅了してやまない名城の魅力を、美しいハイビジョン映像で紹介します。

番組からのお知らせ

リンク