BS-TBSで新しい"放浪記"を放送! 「鈴木もぐらの雀荘放浪記」
2025.05.20(火)
BS-TBSでは、2021年キングオブコントで優勝したお笑いコンビ「空気階段」の「鈴木もぐら」による新番組「鈴木もぐらの雀荘放浪記」を6月3日(火)から4週連続で放送する。同局の看板番組となっている「吉田類の酒場放浪記」や「おんな酒場放浪記」に続く新しい"放浪記"となるが、今回番組のプロデューサーを務めるのは「水曜日のダウンタウン」など数々のヒット作を手掛けるTBSテレビの藤井健太郎。もぐらと藤井が手掛ける"放浪記"はどのような世界をつくり出すのか。
初回の舞台は山形県。街を散策しながらまずは地元の方々にもぐらが「おすすめの雀荘」を聞き込み調査。そのついでに「うまいラーメン屋」などの情報も伺いつつ、人情味あふれるやりとりが行われた。そして、紹介された雀荘で行われた地元の方との対局は、もちろんご当地オリジナルルール。
「地元ローカルの役」や「特殊な得点計算」など個性的な山形ルールに翻弄されながらも、もぐらが奮闘します。さらに、勝負後には対戦した方々とご当地グルメを堪能。麻雀とグルメ、そして人情...三拍子揃った(?) 新しい
"麻雀旅バラエティ"をお楽しみに。
【鈴木もぐらさん コメント】
地方でライブがあると、空き時間にふらっと近くの雀荘に立ち寄って現地の人達と麻雀を打つ事がよくあるのですが、それがまさか番組になるとは信じられませんね。初回は山形県のとある雀荘にお邪魔しましたが...スゴかったですね。特殊というか、こういうルールもあるんだというか。もちろん麻雀番組ではあるんですけど、行った事のない土地の空気感も楽しんでもらえたらと思うので、山形県出身の方はもちろん、東北に行った事のない方にも是非見ていただきたいです。そして、もし続編があれば、全都道府県制覇を目指したいですね。
【プロデューサー・藤井健太郎 コメント】
もぐらさんがTBSラジオ(空気階段の踊り場)で時折話していた地方の雀荘巡りエピソードが非常に面白く、是非トークだけでなく映像でも見てみたいと今回お声がけをさせていただきました。普段は込み入った企画やハードな企画ばかりを行っていて、ノープランで街に出るようなことはないですし、編集ばかりをやっていてロケに行くこと自体もほとんどないので、この番組では逆にロケに参加することをメインに、私自身も楽しみつつ、色々なバランスを取っていきたい所存です。