ザ・撃退!第5弾 イノシシ&迷惑生物 捕獲大作戦SP
この番組は終了しました
身近に潜む危険生物を駆除するプロに密着する第5弾!
この番組は終了しました
身近に潜む危険生物を駆除するプロに密着する第5弾!
身近に潜む危険生物を駆除するプロに密着するドキュメンタリー第5弾。 まずは、和歌山県田辺市近郊を訪れる。ここでは、イノシシやシカ、サルといった動物による農作物被害が深刻化している。そこで結成されたのが、地元住人による狩猟チーム。特産物のみかんを食い荒らし、子どもたちの通学にも危険を及ぼす鳥獣被害を食い止めるために捕獲作戦が始まる…。 さらに、カラスやハトの獣害を駆除する鷹匠に密着。これまで関西で活動していた彼らが東京に進出。鷹を使った駆除を生業としているだけに普段からのトレーニングも重要な仕事。その様子に密着する。 大島桜や椿の花など美しい大自然に恵まれている伊豆大島では、観光資源を脅かす3種類の特定外来生物キョン、タイワンザル、タイワンリスによる被害の実態調査を取材。島の特産物・椿油の原料である椿の実を食い散らかされ生産量に影響を及ぼしているという。名産のアシタバなど、四季折々の味覚も楽しめる人気観光スポットの観光資源を守る対策はあるのか? ほか、住宅地に侵入しては人々を困らせているアライグマやハクビシンの駆除の様子も。 初回放送 2019/5/17(金)よる9:00~10:54